[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:06744] Re: Fw: ORCAの課題



角谷先生 侍史

宮本大典@熊本市 です。

 フロンティア魂をくすぐりますねぇ・・・
ベンダーが未だ育っていない地域の先生やSEが日夜
頑張っていらっしゃるのですから、ORCAの将来は明るい
ですよ!

 私も実証実験の頃からORCAに付き合っていますが、
最大の抵抗勢力は・・・ やはり医療事務に携わる
方々でした。(T_T)

 彼(彼女)らの心配の種は、

1) インターフェイスが異なることへの抵抗
2) 困ったときにお助けマンがすぐに飛んでこない
  ことへの不安(or不満)
3) 現在の医療請求業務で行っている手順が異なる
  ことへの不安(or不満)
  (要するに日常業務をどうやってORCAに入力して
  ゆくのかということに対する教育が必要な訳です。)
4) 日本語入力に対する不満
5) その他、操作系に関する不満

 事務長クラスの方の要望としては、

 「置いてポン」の状態で明日からすぐ使いたい
(現場で色々と設定するのが面倒なのか?)

いつも思うのですが、「不満はビジネスチャンスである」
ということ。 これです! 現在の不満はそのままユーザーの
ニーズ & ウオンツ であるわけですから、これらを
一つ一つ Fix してゆくことにより良いものが作られてゆく
ということです。

・・・で、現場をどうやって説得したか?
(自分のところの事務員も説得出来なくて会員の皆様には
とても薦められない訳ですから(^^ゞ、)

1) 点数改定の度にプログラムの案内と請求書を事務方が
  持ってきますが、「うーん・・・高いナァ。****円もするの?
  まったく・・・こういった無意味な出費が無ければボーナス
  下げなくって済むのに・・・困ったナァ・・・(かなり本音)」と
  みんなの前で悩む。(;_;) ← ジャブ ですね。

2) それまで使用していたレセコンのリース切れに伴い、
  「次は絶対ORCAで行くからね!」 と言いつづける。
  (たいていは「えーっ」という返事が返ってくるでしょう)
  要するに半年以上前から最終期限を切る。

3) それに伴いORCAのサーバーを設置したり、職員の慣熟
  が出来るように並行運用を行う。
  (当然、現在使用しているレセコンとの違いが浮き彫りに
  なってくる訳で、これをノートにまとめてもらう。請求事務の
  こういうところが分からない等々・・・)これらが貴重なQ&A集
  になる。 某メーカーの某機種から移行する為のマニュアル
  が出来てくる。

4) マメに事務室へ出入りする。「どぎゃんね・・・」と
  色々な要望を吸収する。これらをマメにFixする。

5) ORCAの良いところを誉める(^o^)丿
  「うーん・・・点数改定のプログラムが無料なんて凄い」とか、
  「このバージョンアップの速さは通常の4倍以上だ!」とか、
  「普通こういったマイナーな要望を直ぐ実現してくれるような
  レセコンって無かったよネ・・・えっ!バージョンアップも無料?」とか、

6) 実際に導入している医療機関を皆で見学する。
  職員同士に対抗意識をもたせる。 仲間意識をもたせる。
  「○○先生のところは今月からORCAでレセ提出したそうだよ」の
  情報を意図的にリークする。(だんだん官僚のやり方に似てきたナァ)

7) ORCAとタイアップして動作するソフトを導入する。
  (私の場合はRS-Baseでした)うーん。こういったソフトと直ぐに
  連携できるところが凄い・・・と職員にも自慢する。

・・・ こういうことをやっていると、最大の抵抗勢力が現在は共闘した戦友
のようになってきますので、不思議ですよね。

 ベンダーの皆様との共同作業については、いづれ又紹介いたしますね。

 がんばりましょう!




   *** 頑張れORCA! 頑張れ日医総研! ***

*** 西島英利先生を参院選で上位当選させましょう! *** 

 (後援会名簿の充実にご協力ください。御願い申し上げますm(__)m)
         http://www.nishijimahidetoshi.net/

 ===== ==== === == = + = == === ==== =====
  宮本 大典 (miyamoto@xxxxxxxxxxxxxxx)
 熊本県医師会 医療情報委員会 委員
 熊本市医師会 理事(医療情報・広報)
  宮本外科胃腸科医院 院長
  860-0864 熊本市八景水谷2-6-26
  Tel 096-345-7588      Fax 096-345-7593
 ===== ==== === == = - = == === ==== =====