[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:15660] Re: 傷病名マスタ 特定疾患療養管理料
- To: ORCA全般の話題 <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:15660] Re: 傷病名マスタ 特定疾患療養管理料
- From: YAGI Takahide <thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 01 Jun 2024 18:52:22 +0900
- List-archive: <http://ml.orca.med.or.jp/pipermail/orca-users/>
八木@大阪です。
本日1名の特定疾患受診者がありました。
来週にデータ整理して送信します。
皆様からの情報では大丈夫のようですね。
また報告します。
それから、今日は三十枚程の生活習慣病の書類を書きました。
(というか、ほとんどは既にPDFで作成した書類へ署名してもらいました。
それだけでも、非常に煩わしいです。)
脳出血や心不全の場合、実際にそれが治療中心の患者であれば、
以前同様に、特定疾患療養指導料を算定して以前同様の管理加算を
算定できると思います。しかし、電算レセで請求しているのであれば、査定側で
簡単にチェックできるので、あまりグレーゾーンに足を踏み入れない方が
当面無難だと思います。
負けた訳ではないですが、現時点では特別な治療をしていないのであれば、
特定疾患処方管理加算を算定せずに、生活習慣病指導料の算定をした
方が無難なように思いますが・・・・・・・・。
しかし、今回の改定に、現医師会の執行部が賛同したことに呆れます。
--
YAGI Takahide <thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx>
On Sat, 01 Jun 2024 07:21:20 +0000 (UTC)
KSawada <kksawada-cli@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 皆さんこんにちは;
> 長谷川様、情報ありがとうございます。
> ところで、「高血圧性脳内出血」や「高血圧性心不全」の場合、
> 降圧剤の処方をした場合、今までの特定疾患処方管理加算2の加算点数(削減さ
> れていますが)は取れるのでしょうか?
>
> YAGI 先生、特定検診の情報ありがとうございます。
> 私のところも、6月から始まります。
> 県医師会に聞いたところでは、今までのバージョンでも
> 支払基金等はエラーなく受付しているとのことでした。
> 私も、今日5月31日のバージョンに入れ替えました。
> 慣れませんが、これで提出可能かと推測しております。
>
> 今後ともよろしくお願いします。
>
> K Sawada
>
>
>
>
>
>
> Hasegawa Tsukasa <hasegawa@xxxxxxx>さん:
> > お世話になっております、スカイエスエイッチ長谷川です。
> >
> > 傷病名マスタが、改定ぎりぎりの5月30日に出ています。
> > https://shinryohoshu.mhlw.go.jp/shinryohoshu/downloadMenu/
> >
> > 「高血圧症」「糖尿病」「脂質異常症」関連を含む病名は全部で370
> > ありますが、続けて特定疾患療養管理料が算定できる病名は以下だけに
> > なるようです。
> >
> > 高血圧性悪性脳症
> > 高血圧性うっ血性心不全
> > 高血圧性心不全
> > 高血圧性脳症
> > 高血圧性脳循環障害
> > 高血圧性脳内出血
> > 脂肪萎縮性糖尿病
> > 家族性複合型高脂血症
> > 家族性高コレステロール血症
> > 家族性高コレステロール血症・ヘテロ接合体
> > 家族性高コレステロール血症・ホモ接合体
> >
> > ORCAにもマスタを反映させてもらえると思いますが、早々には、
> > 6月1日以降も特定疾患療養管理料を発生させる病名があります
> > ので要注意です。ほとんど、手で消した方がよさそうです。
> >
> > 特定疾患療養管理料を外れる「高血圧症」と、外れない「胃潰瘍」の
> > 病名が両方ついており、生活習慣病管理料2を算定される場合、
> > 特定疾患療養管理料は算定できません。これも本日5/31時点では
> > 手で消す必要があります。
> > 両方算定できない根拠は、生活習慣病管理料(2)の注2を
> > お読みください。
> >
> >
> > ★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
> > 株式会社スカイ・エス・エイッチ http://www.sky.sh/
> > 日医総研日医IT認定サポート事業所
> > 長谷川 司 hasegawa@xxxxxxx
> > 京都市伏見区新町5丁目495北本ビル4F401
> > TEL 075-622-7385 FAX 075-622-7403
> >