[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:15520] Re: 医療扶助オンライン資格確認が始まります



湯澤先生
いつもお世話になります。スカイエスエイッチ長谷川です。

医療扶助のオンライン資格確認は、以下の3つでできます。
しかしながら、まだパッチが出ます。

医療扶助オンライン資格確認における資格一括取得モジュールの公開
https://www.orca.med.or.jp/news/onshi-iryofujyo_20240205.html

プログラム更新、マスタ更新

onshi-toolsのアップデート

ただし実運用の職員様への説明は大変だと思います。
生活保護+マイナカードの患者さんは当面めったにないと思いますが。

> 以前ご指導頂いた、オンライン請求は、返戻時操作の職員へのマニュアル作成
> なども作らなくてはならないので時間が掛かるので、とりあいず一度は
> 免除申請をして、それから取り組もうと思っています。当院の受付には
> 後期高齢者が2人もいるので、操作を逐一わかりやすくしないとダメなので
> 結構大変です(笑)おかげさまでログインまでは出来ましたが、まだID
> とパスワードを取っていないので試験が出来ておりません。

ORCA以外にパソコンを触ったことがない方に、返戻時操作説明は大変です。
マニュアルがどのようなパソコン操作になるのかが結びつかない様です。


> 本日、医療扶助オンライン資格確認が始まりますという通知来ました。
> この中で
> 「オンライン資格確認を利用できない方」
> 「医療扶助オンライン資格確認に未対応の医療機関」
> の受診時には、引き続き医療券を発行
> とあります。
> 当院は「未対応医療機関」なので医療券発行対応となるのかと思います。
> ただ、生保の人側には「その医療機関が対応しているかどうか」解らないので
> ・対応医療機関受診の時に、受診者がマイナンバーカードを忘れる
> ・非対応医療機関に、受診者が対応医療機関だと思ってマイナンバーカードを持参
> という時の説明が面倒くさいなぁと感じています。
> これも、やがて義務化されるのでしょうか……
> 
> 以前ご指導頂いた、オンライン請求は、返戻時操作の職員へのマニュアル作成
> なども作らなくてはならないので時間が掛かるので、とりあいず一度は
> 免除申請をして、それから取り組もうと思っています。当院の受付には
> 後期高齢者が2人もいるので、操作を逐一わかりやすくしないとダメなので
> 結構大変です(笑)おかげさまでログインまでは出来ましたが、まだID
> とパスワードを取っていないので試験が出来ておりません。
> 
> みはし医院 湯澤 聡

★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
株式会社スカイ・エス・エイッチ http://www.sky.sh/
日医総研日医IT認定サポート事業所
長谷川 司 hasegawa@xxxxxxx
京都市伏見区新町5丁目495北本ビル4F401
TEL 075-622-7385 FAX 075-622-7403