[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:15361] Re: windows アップデートし損ねたらつながらなくなった後の顛末



八木先生 情報ありがとうございます。

確かに基金オン資センターから配信されてくるアップデートファイルはセキュリティー
バッチが中心のようで、通常のwindows updateとは構成がかなり違うようです。

今回はメーカーの提供するディスクイメージファイルを使ってクリーンインストールし
ました。
問題点はそこから現時点でのファイル構成にするために配信リクエストをかけても 、
他の先生がご指摘されているように配信サーバーの回線が細いのか、必要なファイルが
すべて配信されるのに数時間?2日程度の時間を要することがあるということです。

通常のインターネットに接続したWindows機でもマイクロソフトのサーバーにアップデ
ートのリクエストをしても、配信されるのに一時間程度待たされることはありますが、
基金センターの配信サーバーはそれより遙かに時間がかかることです。

最初のインスト?ル時マイナカード顔認証機器の接続で、APX-Medicalにプレインスト
ールされている古い顔認証ソフトではうまく作動しませんでした。顔認証機器メーカー
に問い合わせてもファイルを更新する必要があるといわれましたので今回も最初のとき
と同じようにアップデートしましたが、機器メーカー提供のファイルは、インターネッ
トからすぐダウンロード可能ですが、基金センター提供のファイルは配信リクエストし
て、初回設定時は6時間 今回の再設定時は混んでいるのか一日以上配信されるのを待
つという状態を強いられました。

それなら基金のONSサイトに登録して、そこからインターネット経由で最新のソフトを
ダウンロードして、自分でインストールした方が手間はかかるが、時間的には早いと思
います。でもそうなると割高なプレインストール機を購入する意味が、作動確認された
ハードウェアということ以外はなくなってしまいます。

結局yazawa先生のいわれるように、LTSCでも作動するシステムごとパソコンをバックア
ップするソフトを導入して、定期的にバックアップをとって、問題が生じたら発生前の
ディスクイメージに戻すという自衛策をとるのがベストかもしれません。
あるいは八木先生のようにアップデートをしない設定で使うかですね。それができるの
が、LTSC版の意義だと思うのですが、インターネットには接続していないが、NTTの閉
鎖網には接続されているのでそれなりのセキュリティーリスクが出るのかもしれません
。

少し話は変わりますが、オン資確認システム標準OSに加わったらしいWin11proをインタ
ーネットのマイクロソフトのサーバーから配信されたファイルからインストールした場
合、設定直後の段階で、すでに基金オン資センターの構成したシステムと相違している
ので、その後問題がでてくる可能性があるように思います。このあたりはセンター側か
ら何か解決策が出されるのしょうか?

ゆうえん医院

----- Original Message -----
> Date: Tue, 28 Mar 2023 15:27:48 +0000 (UTC)
> From: YAGI Takahide <thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx>
> Subject: [orca-users:15359] Re:  windows
>  アップデートし損ねたらつながらなくなった後の顛末
> To: ORCA全般の話題 <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
> 
> 
> 結縁先生
> 八木@大阪です。
> 
> 大変なご苦労をされたのですね。
> 僕も以前LTSCで失敗したことがあります。
> まず、LTSCについては以下のページ通りです。
> https://e-words.jp/w/LTSC.html
> 通常のWindowsのようにupdateは本質的に必要ありません。
> 例えば、当院のCRはkonicaのREGIUSでPACSはUniteaです。
> これのOSもWindows10LTSCです。
> 納入時点でinternetに接続できない設定にされています。
> その後、CRを使うのにWindowsをupdateやupgradeしませんよね。
> 無理して設定すればinernetに接続できます。それをして通常の
> WindowsのupdateをかけるとOutです。
> 
> 僕の失敗は正規のUnitea client(LTSCです)とは別にWin10proに
> 結構時間をかけてclient設定したのですが、update一発でOut、
> 動作しなくなりました。Win10で設定したら、その時点で
> internet接続を切断する必要がありました。
> 
> 同様にAPX-Medicalをinernetに接続してupdateをかけると
> 思わぬトラブルを起こすと思います。
> 基金と接続したらオン資格マシンのupdateは基金のシステムに
> 任せて個人でやらない方が良いと思います。
> 
> 先ほど現在の『資格確認端末のセットアップ.(1.30版)』を見ました。
> P.13-P.18にwindows設定が載っています。
> 僕は2年以上電源は自動でON-OFFして放置していますが、特に
> 問題はありません。
> 
> 先生もご存知のようにAPXはNASをBASEに作られています。
> NASの電源は通常、毎日ON-OFFしませんよね。同様にAPXも
> 電源入れっぱなしの放置で良いのではないでしょうか。
> おそらくIodataは、それを想定していると思います。
> 但し夏場は温度が上がってファンがうるさいのでマシン外からクーラーファンで
> 常時冷やしていますが。
> 
> IodataのHPにあるリカバリーメディアはVer.105みたいですね。
> これでリカバリーしたら以前のバージョンのアプリが入ると思いますが
> 基金と接続した後、アプリ上でアプリをバージョンアップできると思います。
> 
> 設定したのが2年以上前で、かなりの部分を忘れています。適切な
> アドバイスでないかもしれません。
> 誤りがあればお詫びします。     八木高秀 拝
> 
> 
> On Mon, 27 Mar 2023 00:17:55 +0000 (UTC)
> ゆうえん医院 <koji.yuen@xxxxxxxxx> 様からのメールに:
> 
> > 近藤先生
> > 
> > おっしゃるようにハードウェアは、NASとして販売しているものと同じです。
> > おそらく通常のWindows10をインストールしても動くと思います。
> > RAIDソフトの追加インストールが必要なだけだと思います。
> > ただオンライン資格確認端末の指定OSが通常のウィンドウズではなく、Windows1
0 Io
> > T Enterprise 2019 LTSCとなっているので、どこが通常のウィンドウズと違うのか
わか
> > りませんが、その差異による不具合が出ると嫌なのでやはり指定のOSを使いたい
と思
> > います。
> > 確かWindows10で動かして不具合でたら自己責任?でサポート外ということになっ
てい
> > たと思います。
> > またご存じのようにWindows10 IoT Enterprise 2019 LTSCはソフトとして単体発売
はさ
> > れていないので、容易に入手できません。
> > そういってもメーカーが対応してくれるのは、かなり前に作成されたディスクイメ
ージ
> > のバックアップのみというのが今回の状況でした。
> > アイオーデータのサポートにはハードのトラブルしか対応しないといわれました。
> > 
> > こっそり?Winndows11proも指定OSに加わっているらしいのもその辺の事情もあ
るの
> > かもしれません。
> > そうなると自力導入の場合は割高な?プレインストール機をわざわざ購入する必要
はな
> > くなると思います。
> > 
> > ゆうえん医院 結縁晃治
> > 
> > 
> > 
> > 
> > 
> > ----- Original Message -----
> > > Date: Sun, 26 Mar 2023 22:58:39 +0000 (UTC)
> > > From: 近藤信介
> > > 	<nkondo@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> > > Subject: [orca-users:15351] Re:  windows
> > >  アップデートし損ねたらつながらなくなった後の顛末
> > > To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
> > > 
> > > 
> > > 自力導入中の高幡内科 近藤信介です。
> > > 
> > > IOデータのapx-medical/qcはNASの格好をしてますけど、Windows機ですよね。バ
ック
> > パネルを見るとHDMIもUSBもあるので、ディスプレイとキーボード・マウスを繋げ
ば普
> > 通のWindows機と同じように扱えるのではないでしょうか?。当院ではエプソンダ
イレ
> > クトのミニPC(OSは変態版Win10Pro)ですけども、フリーソフト版のAOMEバックア
ップ
> > は動作します。Windows付属のバックアップソフトは、まともにリストアで来たこ
とが
> > ないので、定期的に(AOMEIフリー版はスケジュール設定とかできない)ディスク
バッ
> > クアップ(イメージバックアップ)を取っておくのが簡単ではないでしょうか?。
PCと
> > して使えればの話です(当方、実機がないので想像です)。
> > 
> > > 高幡内科
> > >   内科・循環器内科
> > > 
> > >   院長 近藤信介
> > > 
> > >   東京都日野市高幡1001?3 プレミール高幡 3階
> > >   042-591-2848
> > >   nkondo@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
> > >   kondo@xxxxxxxxxxxx
> > > 
> 
> **************************
>  八木高秀 〒595-0026  大阪府泉大津市東雲町2-13
> **************************
>