[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:10061] Re: 今更のWoodyのinstall方法
 
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Subject: [orca-users:10061] Re: 今更のWoodyのinstall方法
 
- From: Tsuyoshi Sakaguchi <dfbdo900@xxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Sun, 28 Oct 2007 00:12:03 +0900
 
 坂口@西宮です。
On Sat, 27 Oct 2007 17:01:30 +0900
得地 茂  <toku1@xxxxxxxxxxxx> wrote:
> 得地@内科医です
 deb http://archive.debian.org/debian-archive/ woody contrib main non-free
> 試しにaptをアーカイブ専用のホストの
> deb http://archive.debian.org/debian-archive/dists/woody
> deb http://archive.debian.org/debian-archive/dists/woody/main
> などと試したのですが、ダメです。aptに不備があるようで受け付けません。
> 知りたいのは、
> 1)現在どうすればWoodyがインストールできるのでしょう?
>   正しいaptがあればお教えいただきたい。
>   僕自身は高度な知識を持ち合わせていないので、この点も踏まえて
>   アドバイスをいただけると幸いです。
http://code.nanigac.com/source/view/16 にもありますが、
deb http://archive.debian.org/debian-archive/ woody contrib main non-free
でいけるのではないでしょうか。
> 2)Woodyがインストールできたとして、日医のpanda-clientは
>   インストールできるのか? (無駄な努力にならないか心配で・・)
Woody のインストールはマニュアルを見てやりましたが、かなり大変だったように
思います。 マニュアルは 
http://www.orca.med.or.jp/receipt/index.rhtml#guidance1 によれば
日医標準レセプトソフト(無床診療所版)ダウンロード・インストール手順書 (サポート停止のため掲載中止)
となっていますので、Sarge を使用されることをお薦めいたします。
 woody→sargeアップグレード手順書 [PDF] も同じページにあります。
どうしても Woody を、ということでしたら、診療所のハードディスクを調べてみます。
また、一部ですが、まだマニュアルが残っています。
> 御多忙とは存じますがよろしくお願いいたします。
> 
> 
> 北海道夕張郡栗山町
> とくち内科胃腸科ファミリークリニック
> 得地 茂 toku1@xxxxxxxxxxxx