[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:07625] Re: 電算レセプトへの道
- To: <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:07625] Re: 電算レセプトへの道
- From: "IMPULSE" <impulse@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 13 Mar 2005 06:45:09 +0900
- Thread-index: AcUnGa/6Xhc1K406R76CxEf+cJ6pfAAL08aQ
小竹原先生、おはようございます。江頭@大阪です。
>なお、オルカでの別紙印刷の表記方法は(特に決まった書式はありません)
>実装する際に、私共が工業界の方にお願いしてサンプル提供として作成
>したもので、一応島根県ではとの断り書きが入りますが基金中央と島根県
>基金の了承を得ております。昨年、兵庫県基金が会員からの要望に応える
>との事で(兵庫県ではの形)患者情報にかんして増やした項目があり
>(基金中央とは無関係に)どうしようかとSTAFFと検討した結果、
>「島根より都会にあわせようよ。レセ電先進県に敬意を表して」との事で
>兵庫県版の内容に変えてるはずです。(昨年末頃)
平成15年11月分よりレセ電で本提出していますが、現在にいたるまで大阪の
基金、国保とも別紙でクレームがついたことはありませんので、大阪でも大丈夫
と思います。
>よろしくお願いします。以前は、「システムにかんして基金はすっきり
>国保はやんちゃ」でしたが・・
再度の確認試験をできるよう要望した際、国保の担当者の方からは、当初、
「再度の確認試験を御希望される場合、いったんレセ電をやめていただき、
紙レセ提出に戻してから、もう一度確認試験の手順を踏んでください。」
という信じられないお言葉をいただきました。最終的には、このお言葉を撤
回してくれましたが、レセ電を本当に普及する気があるのか疑いました。
>しかし、レセ電普及の遅れを医療側のみの責任にされても
>困りますしね。長文、駄文失礼しました
本当にそのとうりですね。システム側の対応もしっかりして欲しいです。審査
と関係なく、提出当初エラーがないかシステム側でチェックされるソフト自体
を一般にも広く公開して欲しいものです。この希望を大阪の国保の担当者の方
に言ったところ、それをするとチェックの裏をかこうとする人達がでてくるの
で、できないと言われました。提出書式のエラーチェックだけなら、裏をかこ
うとする人達がでてきても全然問題ないと思うのですが、どうも電子的審査の
ことがすでに折り込み済みのようでした。我々は、全然信用されていないよう
です(間違ってスペースをつかわない方法で、時間外加算を入力した場合、OR
CAのバグで、時間外加算の項目がレセ電上で正式な場所に記録されず、エラー
で返戻となったので、国保側とこのようなやりとりをする結果になりました)。
江頭医院 江頭 明盛
impulse@xxxxxxxxxxxxxx