[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:07004] Re: 県医師会としての取り組み
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [orca-users:07004] Re: 県医師会としての取り組み
- From: YAGI Takahide <thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 11 Aug 2004 14:58:08 +0900
八木@大阪です。
On Wed, 11 Aug 2004 11:56:21 +0900
adachi <adako-cl@xxxxxxxxxxxxxxx> 様からのメールに:
> こちらのMLはどちらかというと、個人ユーザーの色彩が強い
> ようですが、かの八木先生ですらレベル2という状況ですから、
> やはりもっと組織的にレベル1クラスを増やしていく必要があ
> るでしょう。
昨日は、グッデイの方と会い、ハード面の相談をしました。
RAIDのマシンを、サーバーとクライアントに使うというもので、
想定できるトラブルにはすべて対処可能のはずです。
レベル1への移行時は、そのシステムに切り替えます。
現時点は、自院のマシンを使って移行作業をしています。
データの移行は、当院の事務員に操作方法の教育を兼ねて
自院で行っています。
ORCA操作上の問題を、事務員から吸い上げ、それに僕が
対応する形で進んでいるものですから、少し時間がかかって
います。
アプリケーションのソースなどは到底、僕には手におえませんが
アプリの設定や、短縮コード設定や入力方法など、自力でできる
範囲は極力自力でやってきましたので、導入ノウハウも、そこそこ
蓄積できています。
現在、薬剤情報データベースを自院用に書き換えています。
これが終われば、レベル1への移行に関しての僕の仕事は終わり、
事務員次第になります。
事務員の入力スピードも日に日にアップしています。
現状では、まだまだ、他院職員を受け入れるところまで
いきませんが、現在教育している全員が完璧にマスターして
くれれば、府下であれば、他院の方にもお教えさせてもらえる
と思います。
(ただし、短縮コードや入力設定は、当院方式になりますが・・・)
> 他府県医師会でのお取り組みも、暫時ご報告いただければ幸
> いです。ORCAホームページも動きがほしいところですね、、、
ベンダーの方からの公開を期待していたのですが、実際的なORCA導入
ノウハウは、やはり、自分でやってやってみて初めて分かることも
たくさんありました。
また、事務員との意見のやり取りで、かなり使い勝手が向上しました。
あまり事務員を急かして、ソッポを向かれても困りますので、当院の
レベル1化は、少し先になりますが、僕としては、府下でレベル2への
移行を希望する先生がおられれば、できる限りの協力をさせていただきます。
レベル1への移行は、やはりベンダーさんの力が必要だと思います。
ただ遊び半分でも、自力でレベル2までやってやろうという方が、府下の
地区医師会に一人でもおられたら、きっとその地区では、とてもスムーズに
広まると思います。
すべてベンダー任せにORCA導入するのも、よい選択だと思いますが
その場合、ナカナカ周囲への影響連鎖が起こらないような気がしています。
ORCAをまったくのブラックボックスのレセコンとしてベンダーから導入する
のもひとつの方法です。また、医者の遊び半分で、レセコンを覚えて、
そこからベンダーと相談して実運用に進む選択肢もあっていいように思います。
もちろん、100%自力運用というのもアリですが・・・・・・。
***********************************************
八木高秀
thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx / thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx
***********************************************