[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:01848] OS よりも電子カルテ部門
- To: <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:01848] OS よりも電子カルテ部門
- From: "Keiji Nakajima" <fwhc7009@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 9 Oct 2002 14:44:52 +0900
中島@静岡の凧です。
このOS議論が再燃してきたのは、私の最初のメール#1769
がきっかけと思います。私の2つの質問1)何故Debianか?
2)電子カルテの開発状況は?でした。」
1)に関しては私が属している電子カルテのMLで「そろそろORCAを使い
はじめませんか」という発言をしたところ、インストールに難渋した
パワーユーザーがORCA−OSに問題提起してきたので、このMLに質問したので
す。
私はLinux,Debianの理念、理想が分かりましたので満足しています。
いずれにしても、もう立派に走りだしているのですから(当院でも10月1日より
使い出していますが、事務員の評判も上々です。
その影には、日夜リモートコントロールでメンテしていただいているベンダ(南山さ
ん)
の存在があります。これに伴う対価はポルシェをフェアレディに変えてでも払います
(実際はテラノが私の愛車ですが)。プロだったら「いい道具に金をかけますよ」。
ORCAもただのレセコンであれば現在「レセコンを使っている人」や「電子カルテ
ユーザー」
は乗り換えるメリットは何もありません。
2)電子カルテといっても、紙カルテにかわる「真正性」をもつ電子カルテから
備忘録程度の電子カルテがあるでしょう。私が今ORCA導入と同時に求めているの
は
我々が入力したデータを診療援助に経営援助に使いたいということです。
例えば、「片頭痛でイミグランが効いた患者の特徴はなんだろう、若い女性がやはり
多いのかしら」「このごろ患者数が減ってきたが、どの地域からの人だろうか、70
才以上の
人だろうかしら」といったものです。
そろそろ医師会は「将来の電子カルテの基礎となるようなDB」を提案して欲しいと
思います。
これこそは、我々医師の乏しい知識(Access程度)で発展、改良できるものを
願います。
それをもとに、SEさんとともに「共通の電子カルテ」を育てようではないですか。
中島啓次
中島クリニック
〒411-0823
静岡県三島市御園471-22
fwhc7009@xxxxxxxxxxxxxxxx