[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:00968] Re: 「写真つき薬の説明」作成試案
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [orca-users:00968] Re: 「写真つき薬の説明」作成試案
- From: Yoshinori Ariie <PBA00250@xxxxxxxxx>
- Date: Fri, 21 Jun 2002 17:14:04 +0900
有家@松山記念病院です。
安陪先生、ありがとうございます。
date: Thu, Jun 20, 2002 at 03:11:02PM +0900
from: 安陪隆明 <takaaki_abe@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
>
> 私個人の考えですが、上記の案を見て、
> 「あ、なるほど。識別コードや貯蔵法はあった方がいいかもしれな
> いな。製造販売元もあってもいいかもしれない。ただ性状の項目は
> 一般の患者さんへの薬剤情報提供というユースケースから考えると
> 要らないんじゃないかな。それから、genericのことも考えると、
> やっぱり製剤単位で文案を考えるのではなくて、一般名単位で
> 文案を考えた方がいいのでは」
おっしゃる通りだと思います。
製剤単位より一般名単位にしないと、ずいぶんと重複が生じて非効率です。
「性状」についてもご指摘の通り、患者さんへの情報提供という意味では
不要かも知れませんね。
どうも私は、自分がデータベースとして使用したいという気持ちが捨て切れず
<構造式> </構造式>
なんていうのも欲しいな、などという気持ちが残っています (^^);
今回は無理かも知れませんが
患者さんに構造式を示して説明することはマイナスではないと思います。
構造式については表記の標準化(正規化)がJISに定められているそうですが
これをPC画面で表示したり印字するための方法には決まった方法は無いようです。
(あるのかも知れない.. 私が知らないだけかも..)
# 構造式に関して参考になりそうなサイト
# 1. http://ruby.chemie.uni-freiburg.de/~martin/chemtool/chemtool.html
# 2. http://imt.chem.kit.ac.jp/fujita/fujitas3/xymtex/xym300/xymup3.html
▼
もしかして薬学や化学の分野で、標準化への動きから
フリーの薬物データベースを作ろうという企画がある、ということは無いでしょうか。
もしかして、それが完成しているとか (^^)
以上のようなことも含め、薬科の方面からのORCAプロジェクト参加が期待されます。
私は今日から、まず自分の周囲の薬科のかたがたへの呼びかけを開始しました :-)
--
pba00250@xxxxxxxxx
yoariie@xxxxxxxxxxxxxxx
-------------------------
有家佳紀 Yoshinori Ariie