[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:00902] Re: VINE − ORCA のインストール
- To: オルカユーザー メールリスト <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:00902] Re: VINE − ORCA のインストール
- From: "Nobusuke Kondou" <nkondo@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 6 Jun 2002 17:49:00 +0900
日野市医師会 近藤信介です。
高橋先生
>液晶なら心配はないとかんがえてもいいのでしょうか
やはり、危険性は同じでしょう。
ただ、古いビデオカードを使う場合、色数、解像度を上げると、リフレッシュレー
トが稼げなくなる場合があります。CRTでは、リフレッシュレート70Hz程度でない
と、目がチカチカして、長時間の作業には向きません。液晶は、液晶素子の反応時間
の関係(反応が鈍い)で、60Hz程度でも十分です。この点と、スペースの関係で、
私は液晶が好きです。
ただし、液晶のDVI−D端子はビデオカードとの相性が激しいようです。ATI
RadeonVE カードとSONYの液晶モニタを、DVI−Dで繋いだら、解像度、色数によって
表示されたり表示されなかったりして、面食らいました(もちろん規格内です)。
CRTの垂直、水平周波数がわからない場合、自動設定のキチンとしたソフト
(Windows系、LinuxでもVineとかTurboとか)のマシンに繋いで使って、その設定値
を参考にする、もしくは、Windowsdで得られた機種型番でインターネットで検索する
と結構何とかなります。
やはり、八木先生もお書きのように、Debianインストールディスクだけでインス
トールできるハードを集めたほうが早いです。私もDebianでダメだったパーツを集め
て(Vine、OGLでは自動認識できる)、もう一台作って、遊ぶつもりです。
日野市医師会 近藤信介
多摩市関戸2−25−1−311
042−337−8182
nkondo@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx