[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:00791] Re: ORCA のどこがよいのだろう?
- To: <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:00791] Re: ORCA のどこがよいのだろう?
- From: "Susumu Yamada(MNI)" <proton@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 27 May 2002 23:41:39 +0900
栗原先生、他メンバー、ORCAーROMの山田@仙台です。
ORCAには初めて投稿します。
私は3年ほど前よりMSアクセスベースの電子カルテ&レセプトシステムを使ってい
ます。
ORCAには個人的に関心があり、ROMさせて頂いております。
意見はあるのですが、皆さんの一生懸命な姿を拝見(読?)して、とても私の個人的
な意見を言える雰囲気ではありませんので、遠慮していました。
今回の栗原先生のご意見には、全く同感ですし、ちっとも過激とは思いません。
> オルカにかかわってられる方へのお願い。
> オルカが普及するかどうかはオルカ使用のための経費の安さにかかってい
> ると思います。 オルカを走らせるパソコンはプリンターも含めて今なら15
> 万円程度で充分ですね。もっと安くなる可能性もありますが。
> ソフトは日本医師会製作で我々末端開業医には無料配布でしたね。メンテ
> は地区医師会で非常勤(問題があったときに個々に電話や訪問で対応してく
> れる)のSEと契約すれば月に数十万(オルカユーザーの割り勘にすれば安い
> もの)で済むでしょう。
> その上ソフトに電子カルテ機能と優れた診療支援機能が付いたら爆発的に
> 普及すること間違いなしでしょう。
この点が,ORCAが成功するかどうかの最も肝要な点と思います。
ORCA関係諸氏がこの点を充分理解できなければ、残念ながら、、、、云々でしょ
う。
個人的には、ORCAがレセコン、電子カルテのスタンダードになることを希望して
います。
> ところで初期のレセコンは300万円以上もするのが普通でした。今でもサ
> ンヨーメディコムなどはそうだと思います。 20年以上
> 前に小生が最初に購入したレセコンも300万円ほどしました。使っているう
> ちにパソコンの性能向上と低価格化がすすんで「なんで単なる事務機に過ぎ
> ないレセコンがこんなに高いのだろう」と考えるようになりました。
この点が私を電子カルテに走らせた大きな原因です。
ハードは2−3代前のもので、ソフト代を入れても精々80万から100万円程度と
思われるものが、200−300万円もするとは。
機械に無知な医者が、業者に囲い込みされて食い物にされている、と言うのが私の印
象でした。
アンチORCA意見がタブー視される雰囲気の中で、敢えて苦言を呈されて発言され
た栗原先生の意見に賛同して、顔を出しました。
------------------------------------------
山田 進 山田内科クリニック
仙台市泉区泉中央3−29−7 ウィング21
ana1172@xxxxxxxxxxxxxxxxx, proton@xxxxxxxxxxxx
HP管理: http://www.kojin.or.jp/guntai/index.html
------------------------------------------