[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:00353] Re: ORCA とレセコンへの要望
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [orca-users:00353] Re: ORCA とレセコンへの要望
- From: 安陪隆明 <takaaki_abe@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 27 Apr 2002 10:16:54 +0900
皆様、こんにちは。
横レスをお許しください。
安陪隆明@鳥取県鳥取市、安陪内科医院と申します。
> もし、現在のレセコンと同程度の機能(以上)のものが、50万円以下で、安
>心して(ソフト会社がつぶれるなどの不安なく)、日本中どこでも、手に入るよ
>うになったら、日本の医療界にとって、「革命」的な出来事になります。これが
>実際の医療機関にとって、どれほど重要なことか、おかわりになっているでしょ
>うか。今回の診療報酬改悪により、多くの医療機関は、経営の危機に立たされて
>います。廉価であることは、ますます重要になってきているのです。
「革命」が起きるといいですね。私はさすがに「革命」という言葉は
過激すぎる感がして、
http://www.abe.or.jp/orca.htm
では「業界構造の再構築」という言葉を使いましたが。
> つまり、私の周囲では、「画期的に」安いということに、ORCAの存在意義を認
>めている医師が多かったわけです。逆にいうと、既存のメーカー製レセコンと価
>格があまり差がないなら、手間をかけてまで、ORCAに乗り換えるつもりはないと
>いうことです。
「安い」ということはとても大事なことです。
そこで最初から「この値段でいけ」という考えの進め方もありますが、
また別な考え方として「安くさせるにはどうしたらいいのか」とか
「何故、既存のメーカーのレセコンは割高感が強いのか」ということ
から考え方を進める方法もあります。
単に安くするだけなら、例えば医師会で購入者をまとめて
「これだけの台数をまとめて買うから安くしろ」
と交渉するような方法もあります。
しかし、今回、日本医師会は「何故、既存のメーカーのレセコンは
割高感が強いのか」ということから考えました。
全国医療情報システム連絡協議会第18回定例会議で西島常任理事が
http://www.yuragi.jp/comines/zeni18.asp
『メーカーは自分達の「取り囲み」により「データの移行はできない」
と言ってきた。』
『オープンソースにするのは、メーカーに首根っ子を掴まれたくない
からです。Windowsを使うとマイクロソフト社に首根っ子を掴まれる。』
と発言されたように、「取り囲み」「囲い込み」こそが、レセコンを
とりまく諸悪の根源であるとい考え方がORCAの出発点の一つになってい
るようです。
「インストールが難しい」というのは是非とも何とかしていただきたい
点ですが、だからといってWindowsでなければ走らないといった事態だけ
は絶対避ける、というのがORCAの「大前提」です。
> たとえば私や日医の誰かが「1システム100万円くらいが妥当かなぁ」と思っ
>て商売しても、誰かが「うちは1システム50万円でやる」と言ってやってしま
>えば、そっちに行ってしまうでしょう。でも、そこがコケてしまって「うちは
>1システム70万円でやる」と言っているところのサービスが十分なら、実はそ
>の辺が適性価格だということになるでしょう。
>
> このように、全く制限なく自由競争を行えば、「妥当なところ」に落ちつく
>のがオープンと言うものです。
と生越氏が仰られるように「全く制限のない自由競争」の「結果」
としての「安値」こそがORCAの目指すところと思われます。
特定ベンダーの名前をここで出すのはよくないのでしょうが、
http://www.matsukei.co.jp/orca/kakaku.html
を見て私は
「この値段で、あとはバグが取れれば買ってもいいな」
と思いましたが、どんなものでしょうか。
安陪隆明
〒680-0841
鳥取県鳥取市吉方温泉3丁目811-2
安陪内科医院
Tel.0857-26-6675
Fax.0857-21-3131
abe_takaaki@xxxxxxxxxxxxxxxxx
takaaki_abe@xxxxxxxxxxxxxxxxx
http://www.abe.or.jp/
http://www.yuragi.jp/playxslt/index.asp