[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-tech:00661] Re: i845G installation guide
 
- To: orca-tech@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Subject: [orca-tech:00661] Re: i845G installation guide
 
- From: Kenshi Muto <kmuto@xxxxxxxxxx>
 
- Date: Thu, 14 Nov 2002 21:59:34 +0900
 
武藤@Debianぷろじぇくとです。
At Thu, 14 Nov 2002 21:06:20 +0900,
arima wrote:
> > 6. modconfを実行し、kernel/drivers/charの「agpgart」モジュールを登録す
> >    る。APM電源管理を使うのであればkernel/arch/i386/kernelの「apm」モジュー
> >    ルも登録する。
> 
> Kernel/drivers/char/agp の agpgart   - /dev/agpgart (AGP Support)
> /lib/modules/2.4.18-686/kernel/drivers/char/agp/agpgart.o: init_module: No
あり?
なんで2.4.18-686が呼ばれるんだろう。
2.4.20-rc1カーネルを入れたなら、/lib/modules/2.4.20-rc1/になるはずです。
カーネルを入れたあと、再起動していますか?あるいは/etc/lilo.confの設定
などは正しくできていますか?
-- 
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト   (kmuto@xxxxxxxxxx, kmuto@xxxxxxxxxxxx)
           日本Linux協会           (kmuto@xxxxxxxxxxx)
           有限会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)