[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:15856] Re: 院内 LAN(IPV4)につなぐとエラーなる



白石先生 レスありがとうございます。

APX-MEDICALのIPV4ケーブル(院内LAN)は接続したままで、院内LANのPCをすべてルー
ターから切り離した状態では、APXが資格確認サーバーに正常接続できました。

症状を切り分けてみると、院内LANをつないだままでも、顔認証カードリーダーとORCA
からの連携は使えるようですが、資格確認アプリを立ち上げるとエラーになるようです
。
Edgeの資格確認アプリは、APX-MEDICALから院内LANの他のPCを切り離すか、院内LAN
のPCをすべてルーターから切り離すと正常起動するようです。
ますます訳がわからなくなってきました。

ゆうえん医院







----- Original Message -----
> From: SETOUCHI CLINIC <support@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> Date: Mon, 30 Jun 2025 08:27:35 +0000 (UTC)
> Subject: [orca-users:15855] Re: 院内 LAN(IPV4)につなぐとエラーなる
> To: ORCA全般の話題 <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
> 
> 
> ゆうえん医院 結縁晃治 先生
> 
> 一つ提案があります。
> APX-PCのV4ケーブル(院内LAN)は接続したままで、院内LANのPCをすべてシャットダ
ウンした状態にしたとき、APXが資格確認サーバーに正常接続できるかどうかというこ
とです。
> 
> せとうちクリニック
> 白石彰彦
> 
> 2025年6月30日(月) 16:20 ゆうえん医院 <koji.yuen@xxxxxxxxx>:
> 
> > 先週末からオンライン資格がつながらなくなりました。
> > 顔認証カードリーダーには011ネットワークエラーと表示されます。
> > 回線認証で認証済みであり、NTTのオン資ネットワークサポートデスクで、
PC-VANで
> > NTTのIPV6閉鎖網にも接続できていることは確認してもらいました。
> > 支払基金や国保連合会のオンライン請求サイトにもつながります。
> >
> > オンライン資格確認ネットワーク確認ツールを使うと
> > Webアプリケーション
> > 端末認証
> > 資格確認
> > 端末調査用ログ送信
> > の4つが赤でNGになります
> >
> > オンライン資格確認コールセンターには、自己導入の先生はベンダー向けサイトを
みて
> > 自分でやってくださいと突き放されてしまいました。
> >
> > 試しに院内LAN(IPV4)につないでいるLAN回線を抜くと、正常に動作するようになり
まし
> > た。
> > ただこれを抜いてしまうとorcaとのデータ連携ができません。
> >
> > ベンダー向けサイトをみると、過去にネットワーク設定でIPV4の設定でトラブルが
あっ
> > たという情報はありました。
> > 私の所はIOデータのAPX-PCを使っているので、LANコネクタが3口あります。
> > 院内LANにつないでいるコネクタのイーサネット設定は、IPV4のみにしてIPV6は設
定し
> > ていません。
> >
> > 私のところで特に設定は変えていないのに急につながらなくなったのがよくわかり
ませ
> > ん。
> >
> > オンライン資格確認のトラブルですが、ORCAとの連携の問題でもあるのでここで質
問さ
> > せていただきました。
> >
> > ゆうえん医院 結縁晃治
> >
> >
> >