[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:15720] Re: 電子処方箋発行に医師資格証
- To: ORCA全般の話題 <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:15720] Re: 電子処方箋発行に医師資格証
- From: Hiroaki Inomata <inomatah0612@xxxxxxxxx>
- Date: Wed, 4 Sep 2024 04:07:46 +0900
- List-archive: <http://ml.orca.med.or.jp/pipermail/orca-users/>
開業医さんで電子処方箋の署名だけでいい、というような場合、
実用的にはHPKIなしのカードレス署名だけでもいいのかな?
と思うところがありますが、あるに越したことはないでしょう。
HPKIカード内には秘密鍵と秘密鍵による暗号化アプリが収納されており、
外部コマンドにより署名値を得ています。
(秘密鍵はその名の通りその値を直接知ることができない仕様になっています)
例えば、48という数字を43乗して77で割った余りは20になります。
この20を7乗して77で割るとなぜか48になって元の48という数が
得られます。
これが公開鍵暗号方式の暗号・復号の具体的な例です。
48を暗号化したものが20で、復号したものが当たり前ですが48です。
(77,43)を秘密鍵としてしまっておいて、(77,7)を公開鍵として
公開、第三者に使ってもらうという寸法です。
(77,7)の数字のペアから(77,43)という数字のペアは容易には類推できない
ため、暗号として成立しているというのが理屈です。
(この程度の簡単な数字ペアだとわかってる人ならば一瞬で類推できます。
映画「サマーウオーズ」で主人公は鼻血出しながら計算してました)
この不思議な性質は77以下の自然数であれば任意に成立するため、
少なくとも77種類の文字からなる文字列は第三者には容易に解読される
ことなく通信できるという理屈です。
HPKIカードには(77,43)という秘密鍵と暗号化(43乗して77で割る)アプリが入っている
ため、これ単独でも暗号化が可能です。
カードレス署名の場合、(77,43)という秘密鍵と暗号化アプリは外部サーバに
保管されているため、なんらかの障害がおこって外部サーバに
アクセスできない場合、暗号化自体ができません。
特殊例になるかもしれませんが、なんらかの事情で暗号化した数値だけでも
ほしいというような場合(署名だけはしておきたいという場合)、カードレス署名は
まったく役に立たないわけです。
開業医さんは分かりませんが、勤務医の場合、HPKIカードは持っておいた方がいいでしょう。
(今は実現されてないですが、例えば、外勤先で措置入院の決定の書類に署名だけ入れておきたい
という場合、PC・カードリーダー・HPKIカードだけで実現できてしまうローカル署名はメリット
あるように思います)
あるに越したことはない、と書いたのはそういう理由からです。
猪股弘明
精神保健指定医
*****************************************************************************
Hiroaki Inomata
MD: Psychiatry BA: Physics
PHAZOR, LLC: CEO https://phazor.info
Tokyo Metropolitan Institute of Medical Science: visiting researcher
-- Medical Free Program Activities --
DolphORCA https://p-horlix.net/blog/?page_id=346
PHORLIX https://phazor.info/HorliX-J/?page_id=1454
-- Medical Open Source Software Activities --
OsiriX (open-source ver): contributor, Horos: contributor
HorliX: developer https://phazor.info/HorliX
OpenDolphin-2.7m: developer
https://github.com/Hiroaki-Inomata/OpenDolphin-2.7m (source code)
...etc
2024年9月3日(火) 23:08 ゆうえん医院 <koji.yuen@xxxxxxxxx>:
>
> 最近 電子処方箋導入についてのメッセージが続いているので
> ORCAの電子処方箋の解説を読んでみました。
> https://www.orca.med.or.jp/receipt/use/jma-densyo.html
>
> その流れの中で、現状では医師資格証(HPKIカード)がなくても、マイナンバーカード
> (JPKIカード)あれば電子処方箋が発行できるようになっているのを知りました。
> リモート認証にしてしまえば、マイナンバーカードを常時持ち歩かなくてもよいようで
> す。
>
> 私はまだ医師資格証(HPKIカード)を申請していません。昨年申請しようとしたら医師
> 資格証がICカード不足で発行中止になっているらしいので、それが解消して申請後すぐ
> 発行されるようになってから申請しようと思っていましたが、マイナンバーカードで資
> 格確認可能なら、わざわざHPKIカードの発行申請しなくてもよいのではないか?とも考
> えました。
>
> やはり開業医でも電子処方箋導入するならHPKIカード申請した方がよいのでしょうか?
>
> ゆうえん医院 岡山