[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:15328] ORCA(オンプレ版)レセコンのハードウェアトラブルの経験
- To: 'ORCA全般の話題' <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:15328] ORCA(オンプレ版)レセコンのハードウェアトラブルの経験
- From: "KAZUTAKA HIGASHINO" <khigashi@xxxxxxxx>
- Date: Sun, 19 Feb 2023 12:13:53 +0900
- List-archive: <http://ml.orca.med.or.jp/pipermail/orca-users/>
- Thread-index: AdlEECDHRZEb0vueR/6vO/EISDDHpw==
いつもお世話になっております。
神奈川県大磯町の東野@耳鼻科です。
昨日2月18日の出来事ですがですが、冷や汗ものの体験をしましたのでご報告を。
当院ではORCAを2016年、Ver 4.80の頃より自力で2台運用しており、PC本体やプリン
ターなどのハードウェア変更やUbuntu OS、ORCAソフトウェアなどアップデートも重
ねて(さらにデジカル社の電カルも導入)現在まで特に大きなトラブルも無く運用し
ておりました。
ORCAのクライアントPCは受付2台と診察机の私が使うPCの1台、私の自室に1台の計
4台(全てWindows10 PC)でORCAサーバーに接続していましたが、土曜の診察時間中
盤のかなり混んでいた時間帯に突然、全てのクライアントPCでORCAサーバーの接続が
喪失。
これまでにこのようなトラブルに見舞われたことがなかったので、耳鼻科繁忙期の
今、診察室と受付が一時騒然となりました。
私の自室に設置してあるORCAサーバーを見たところ電源が落ちており、電源ボタンを
押しても起動しない状態でした(無停電装置は異常無し)。
2台運用ですので即座にバックアップサーバーへ(診察机奥に設置)接続を切り替え
ての継続運用が通常の手順だと思いますが、バックアップサーバーからの処方箋や領
収書等の印刷がうまく出来ずこれまたパニック。
(バックアップサーバ側でもきちんと印刷出来る様にプリンターの設定を怠っていた
のが原因かと思われます。データのバックアップ的には問題は無いと思いますが、こ
れまでトラブルが無かったため明らかな油断でした)
即座に復旧が出来ないのでバックアップサーバーでの緊急運用を諦め、電源の付かな
い元々のORCAサーバーのハードディスクの筐体を開いてSSDドライブを取り出し、急
遽バックアップサーバーへの緊急移植手術を行いました。
幸いにもメインサーバーとバックアップサーバーは全く同じ機種のPCでしたので移植
術は比較的容易で、祈るように立ち上げたところ、何事も無くメインORCAサーバーと
して立ち上がりました。
この間、非常に長く感じましたが、実際には約15分程度のブランクでなんとか済みま
した。
Ubuntu OS、ORCAソフトウェアはPC本体が変わってもドライブを移植するだけで問題
無く動作すること、そしてORCAをインストールしていたPCが筐体を開いたりSSDを交
換したりが非常に楽だった事が幸いだったと思います。
(ちなみにORCAをインストールしているPCは富士通のESPRIMO D583/N)。
診察が終わった後、電源の付かないメインサーバーPCを全ての外部接続を外して調べ
たところ、やはり電源が付かず(直ぐ落ちる)PC本体の異常であったことが分かりま
した。
自宅に別途予備として保管していた同型のPC本体に元々のORCAメインサーバーのSSD
ドライブまたバックアップサーバーのSSDドライブも元に戻したところ、何事も無
かったように稼働しました。
一時、バックアップサーバー無しで運用して居たことになりますが、メイン・バック
アップの同期も問題無く出来ている様です。
反省点としては、2台運用時、バックアップサーバーに切り替えての運用手順を熟知
していることバックアップサーバーに切り替えて即座に運用を切り替えられる様に常
にプリンタードライバなどの整備をしておくこと、万が一のハードウェア移植などに
備え1台同じようなSPECのPCを保管しておくこと、などでしょうか。最初の2つが出
来ていればブランクはもう少し短くできたと思います。
神奈川県大磯町 東野@耳鼻科