[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:14615] Re: 朝orca 起動しない!
 
- To: ORCA全般の話題 <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
 
- Subject: [orca-users:14615] Re: 朝orca 起動しない!
 
- From: yuvas yokoyama <yuvas@xxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Fri, 15 May 2020 20:43:15 +0900
 
- List-archive: <http://ml.orca.med.or.jp/pipermail/orca-users/>
 
横山@山梨です。
朝早くには 予備のorcaレセコン(三台目)で 会計処理をしました。(三台目は偶然にも 自動update していなかったので 助かりました。)
朝10時ごろ Firefoxで Orca Project HomePageを見ると 
>>ubuntu16.04の場合は
>>         sudo apt-get install libjson-c2=0.11-4ubuntu2
>>  ubuntu18.04の場合は
>>                sudo apt-get install libjson-c3=0.12.1-1.3
と赤字で注意喚起してありました。 あ、そうか。やはり自分のミスではなかったのだとホッとしたしだいです。
ubuntu16.04でしたので
端末(Terminal)で  sudo apt-get install libjson-c2=0.11-4ubuntu2 をコピペして 実行。
glclientが 働くようになりました。
  後に Orca Project HomePageに追加記載があり、
>% sudo apt-get update
>% sudo apt-get dist-upgrade -y
>% sudo systemctl restart jma-receipt
上記も 実行しました。もちろん 最初の % ははずして コピペして 実行。
再起動して 大丈夫 OKでした。 よかった。よかった。もうこのようなことは無いようにお願いしたいです。
>Sotaro Sato さんは書きました:
>私のところでも glclient2 が起動しなくなりました。
>
>ORCA support center 
>に問い合わせしましたところ、以下のような返事をいただきました。
>
>% sudo apt-get update
>% sudo apt-get dist-upgrade -y
>% sudo systemctl restart jma-receipt
>
>回復いたしました。感謝! 感謝!
>
>宮城県 さとう内科循環器科医院
>
>佐藤 荘太郎
>
>On 2020/05/15 12:44, yuvas yokoyama wrote:
>> びっくりでした! パニックでした!
>>
>> とにかく 端末を 出してきて
>>  ubuntu16.04の場合は
>>         sudo apt-get install libjson-c2=0.11-4ubuntu2
>>  ubuntu18.04の場合は
>>                sudo apt-get install libjson-c3=0.12.1-1.3
>>
>>   と 打ち込めば 良い。 当院では元の状態にorcaを出すことができました。成功!
>>
>> ----
>> yuvas yokoyama  yuvas@xxxxxxxxxxxxx
>>
----
yuvas yokoyama  yuvas@xxxxxxxxxxxxx