[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:12837] Re: ORCAと検査システムの連携



黒川kITAq と申します。

koji yuen <koji.yuen@xxxxxxxxx>@ゆうえん医院@岡山先生は仰いました。
>またorcaと検査システムが院内LANで継がっていれば、OSは関係ない話だと思います。
> 当院ではWindows,MacOS,iOS,ubuntuのシステムが混在して動いています。

  EtherNet で、Multiprotocol Router で OS は何でも流れるというのが、
理想だとは思います。先生の物凄い力技だと思います。

  小生の場合は、12年前に設計した時は、 netalk を動かせない環境でしたの
で、Mac 用 Apple talk と、Windows, Unix 専用の2本並行にしてしまいました。

  勿論、今は Mac は動いていません。Mac は、Jobs が帰ってきたので、別物
になってしまいましたから。これからは、元に戻ると思いますけどね。

On Mon, 13 Aug 2012 00:42:37 +0900 (JST)
koji yuen <koji.yuen@xxxxxxxxx> wrote:

> orcaはレセプト作成ソフトであると同時に、患者基本情報データベースでもあります
> 
> OsiriXに限らず検査データベースとの連動ということになると、検査機器や検査データ
> ベースがorcaの患者基本情報を読みだせるかどうか?ということのみが問題だと思いま
> す。
> 
> またorcaと検査システムが院内LANで継がっていれば、OSは関係ない話だと思います。
> 当院ではWindows,MacOS,iOS,ubuntuのシステムが混在して動いています。
> 
> ゆうえん医院@岡山

***************************************************
黒川 聡
黒川医院(内科、小児科、胃腸科、循環器科、呼吸器科、
神経科、リウマチ科、放射線科)
(福岡県)北九州市八幡東区諏訪 1-5-24
***************************************************