[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:12638] Re:	一般名処方とCLAIM情報
 
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Subject: [orca-users:12638] Re:	一般名処方とCLAIM情報
 
- From: koji yuen <koji.yuen@xxxxxxxxxxx>
 
- Date: Sun, 1 Apr 2012 22:50:00 +0900 (JST)
 
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=nifty.ne.jp;	s=apr2010web; t=1333288200;	bh=MmH0Ff+ZuS8iu4BqgDLmrt3ePlypSEzBcxArzVnWb30=;	h=Message-ID:Date:From:To:Subject:In-Reply-To:MIME-Version:	Content-Type:Content-Transfer-Encoding:References;	b=Zj3q3Tx6RcjblEtwZe4vyVRLU9PddyXV78OFdfe866Jha4qYUj8YuT1GBUlR1Oziv	yr6OSCGdxgEEUmqGgZNOx8ODAwGU7i9iJD1lAQ+zzrFBu0wNRhxgbu6W0ZF/cEhuRn	6FZl/G/+lUUplXz1QuS/uWriR4NZLYkKztwKr6uM=
 
- Priority: normal
 
八木先生 レスありがとうございます
一般名処方のカルテ記載義務はないのですね
> これは、個々の薬剤を”1 一般名を記載する”として、”変更可(一般名)”
> と設定するということでしょうか?
そのとおりです。個々の薬剤で設定しています。
> 当院の場合、院外処方数が少ないせいか、僕がウルサイせいか、ほぼ全件薬の変
> 更の報告はあります。もし、患者さんに不利なるようなことをしている薬局があれば
、
> ”名指し”で、”あそこの薬局は当院に一切連絡が無いので投薬内容に関して
> 責任が持てない”と患者さんに伝えます。
> 結構、これは、効果的ですよ!!
ひとつでも一般名処方すれば、加算はとれるようなので
当面は後発でも先発でも実際に薬効に差がないと自分で感じている薬で、
調剤薬局での後発変更が多いものに限って一般名処方にしておこうと思います。
後発処方してもメーカー違いで疑義照会してこられる律儀な薬局さんも少なくありませ
ん。
実際に内服している薬を把握していく必要があるものはずっと商品名処方でいくつもり
です。