[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:12511] Re: Macのフォント
 
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Subject: [orca-users:12511] Re: Macのフォント
 
- From: Tetsuri Matsumura <nba01176@xxxxxxxxxxx>
 
- Date: Fri, 1 Jul 2011 13:21:25 +0900
 
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=nifty.ne.jp;	s=mar2011msa; t=1309494086;	bh=muF9drC3Mi95XMvjATdOMd31EQDvwmN8zbt5Qlf/S68=;	h=Subject:Mime-Version:Content-Type:From:In-Reply-To:Date:	Content-Transfer-Encoding:Message-Id:References:To;	b=LU2K2Q21n32Vw0U91LGrxzdLEZ9zFIrWaAl8LhL0znq8tDrYsNDKYR2UsdjEaf0gU	FtnZBH3dy2DZN3qpYivy6Mkn0YFGB+s7z+Je7bp5T40yR7icH5iaSijfVuSCsKkzoJ	QHZwvoYJcyIyKK0rO93zwfvjqNk+pzkv9Cpe17wc=
 
私は,業務用機のアップデートは,まずテスト機で異常がないことを確認してからにしているのですが,本日テスト機で Java のアップデートをしたところ,フォントがぎざぎざになって,多分先生と同じ症状になりました。Look & Feel を Numbus 等に変えるととりあえずは回避できそうです。また,ソースからコンパイルした jmareceipt.jar を立ち上げると問題が起こらない様です。
元町皮ふ科
松村哲理