[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:12428] Re: 月遅れ生保の公費負担者番号
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [orca-users:12428] Re: 月遅れ生保の公費負担者番号
- From: yclinic9390@xxxxxxxxx
- Date: Fri, 07 Jan 2011 09:37:06 +0900
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=nifty.com; s=apr2010msa; t=1294360625; bh=ePM0U2fh4ITOXgWN/ovKK2SETuMWXGcWanqS4SMv8AY=; h=MIME-Version:Date:Subject:From:To:Message-ID:Content-Type: Content-Transfer-Encoding; b=I3PRK4XJ8PigaqrG3FNVcHLvm49AsEanaXa6T+BA463MAZ6aUlgvpC5kTftzlM5gS pMqRGcmreudZI828X8V91W5Z9HE06aaHyvs58c8dNvWdqILlEfE5FGAR2WoGHOT/2m UxtqZrroskNG3rsjaKR9+qqe+5Yk2eQutfmx2cx0=
ご指摘ありがとうございました。当院では患者登録画面で直接公費受給者番号を
入力していました。今後はマニュアル通りに入力してみます。ORCAでは公費
については有効期限だけでなく別のフラッグをたてて操作しているようですね。
吉本医院:吉本正博
> 大変遅くなってしまって、申し訳ないですが、マニュアルの
> 3.2.1 明細書 の (1)-1 生活保護の 受給者番号入力をお読みに
> なられたでしょうか。
>
> 12 患者登録で負担者番号を入力し、受給者番号は空白のまま、
> 有効期限は9999999として登録します。
> 受給者番号は、42 明細書 画面で F9 生保等入力 を選び、
> 年月が正しくなるように F5 前月分 または F8 次月分 を
> 押し(更新しますかは OK)、その月の受給者番号を入力します。
>
> 上記の方法なら月毎に受給者番号が登録されるので、月後れも
> 問題ないはずです。ご確認ください。
>
> フジ