[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:11851] Re: データ復旧事例報告



PCトータルサポートの丸山システムの丸山です。

Subjectを変えました。

今回も宣伝モードではありますが、単なる宣伝モードではないので
ご了承ください。

私の[orca-users:11799]で先述紹介したデータ復旧サービスの件です。
HDDが壊れデータ復旧したいがと困っているユーザさんに、こういう
サービスがあるということを一刻も速く知ってもらった方がよいと思います
ので事例を報告します。

お客さまはこれ以上待てないので、以前のデータないし印刷出力から
人海戦術でデータ入力をすることにされたようで中断になったようです。
この進展には私も興味がありましたので残念でした。
Linuxの場合は初めてだったのですが...

Windowsでのデータ取り出し作業自体で、すでに私は数回
立ち会ったことがありますが、やはり本人でないと必要なデータが
分からないと思います。
データの整理が悪いと本人でもはっきりしないことが多いのでは
ないでしょうか?
このような場合は、多少お金が余分にかかりますが、システム部分
以外のデータや設定Directryをとりあえず取り出してきて、あとで
ゆっくりさらにそのコピーをとり、そのコピーについてデータの
取捨選択をするのがよいと思います。
間違ったときももとのデータは残っているので安心です。

######
  経過
######

私の[orca-users:11799]での発言後、すぐにとあるORCAサポート
もおこなっている業者さんからのmailでの問い合わせがありました。
システムはRedHat Enterpreise LinuxでBIOS RAID+OSのLVMを
使っていたHDDが壊れi-nodeが破壊されているとのこと。

別の大々的にデータ復旧を行っているデータ復旧業者さんにチェック
依頼したところ、i-nodeが破壊されているので復旧できないといわれた
そうです。

RAID1(Miller)の80GBのHDDの片側のチェック及びデータ取り出しを
こころみたところ50GBほどのデータが見えたとのことです。
通常HDDいっぱいを使っていることはないので、ほぼ全部のデータだと
思われます。

この中にすべてのデーターがあるのか、お客様の必要なデータがあるのか、
完全にデータが問題なく取り出せるかどうか等は、HDDの状態や壊れた
ときの状況によりやってみないと分からないそうです。

貴重なデータであれば、RAIDのもう片方の1台をチェックし、データを
とりだし比較したり、片方だけにあるデータもあわせて取り出せるかも
しれません。(RAID 1でもHDDが壊れる直前に整合性がなくなっている
可能性があるためです)

いずれにしろできるだけ単純なシステム構成でHDDを使用し、初期
バックアップでPartitionのコピー等をとるかイメージ化しておき、
日頃のデータのBackupは常には電源の入っていないRemoval Media等に
定期的に取るのがよいことも証明されました。

なまじRAID O,3,5,10などにしておくとHardwareが増えるためシステム
全体の信頼性が下がり、可用性が下がるだけでなく、データ復旧も困難
であることが証明されました。アンチRAIDやアンチLVMがやはり正解
だと思います。活栓挿抜できるSASやSATA-RAIDのばあいは、この限り
ではありませんが、この状態でもう一つHDDが壊れるともう回復できない
ので、早急にHDDを交換する必要があると思います。

なおデータ復旧できるかどうかのチェックにもお金がかかりますが
HDDの容量で違い、80GBまでならばHDD1台につき、2万円以下で済むようです。

* 困ったときは直メールしてください。

######
  参考
######

なお以下の方法も参考にしてください。

mountできてのことですが、HDDの状態が良いときの取り出し
ツールの紹介記事です。いずれにしろSoftware的な方法では限界が
あると思います。

1.日経Linux 2010/2 p.106に読めないDiskをリカバリ
Roadkil's u\Unstoppable Copperという記事もありますね。

2.LinuxでLVMのデータを抜き 出す方法 - 佐野裕のサーバ管理者日記:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20061106/252664/

これはLVMなどの設定を間違えた場合なので、HDDの状態が良い場合のも
のなので1よりさらにデータ復旧の可能性は低いと思います。

>>> Subject: [orca-users:11799] Re: メディケアネットジャパン町田さんへお礼
>> 
PCトータルサポートの丸山システムの丸山です。

On Tue, 16 Feb 2010 18:02:10 +0900, shushi kurose wrote:
>>>> 黒瀬です。
>>> 
>>>> 
>>> ハードディスクは壊れるものであり、復旧までにどのくらいの
>> コスト/時間がかかるか考えると、バックアップ体制は必須です。
(データ修復業者に頼むと数十万円程度することがあります)

宣伝モードですみません。

当社ではデータ復旧サービスも行っています。
http://www13.plala.or.jp/kmaruyam/kakaku.html

これはデータ復旧業者が長野県上伊那郡にあるため、長野県県内であれば
1GBに付き1万円程度ですみますが、遠隔地の場合はHDDの容量GB*万円に
なります。
その業者のところへ来てファイルを指定して復旧することができれば1GB
につき1万円程度ですみます。

HDDの損傷の程度によりますが、最初にHDDを送付して業者にDDが到着してから
1-2日程度で、データ復旧できる程度が分かるので、確認後その業者のところに
USB HDDなどを持ち込み、復旧したいdataをUSB HDDにコピーして10GBなので
10万円というような価格になります。

全部郵送ですまそうとすると、HDDの容量GB*万円になってしまいます。
Final Dataのようにソフトベースでの復活ではないので、Windowsであれば
My DocumentとかDesktopが見えて必要なファイルを判別してコピーできる
ことが多いです。

海外の会社のライセンスを取ったPCで、HDDのモーターの回転むらがあっても
モーターさえ回っていれば、たとえOSで見えなくてもデータの復旧できる可能性が
あるそうです。

モーターが回転していない場合も、期間とお金はかかりますが復旧するサービス
もあるようです。

WindowsばかりでなくLinuxやMacなどOSをとわずデータ復旧ができますので
困ったときは直メールしてください。

On Wed, 17 Feb 2010 00:55:34 +0900, kmaruyam@xxxxxxxxxxxxxxx wrote:
> PCトータルサポートの丸山システムの丸山です。
> 

> 宣伝モードですみません。
> 
> 当社ではデータ復旧サービスも行っています。
> http://www13.plala.or.jp/kmaruyam/kakaku.html
> 
> これはデータ復旧業者が長野県上伊那郡にあるため、長野県県内であれば
> 1GBに付き1万円程度ですみますが、遠隔地の場合はHDDの容量GB*万円に
> なります。
> その業者のところへ来てファイルを指定して復旧することができれば1GB
> につき1万円程度ですみます。
> 
> HDDの損傷の程度によりますが、最初にHDDを送付して業者にDDが到着してから
> 1-2日程度で、データ復旧できる程度が分かるので、確認後その業者のところに
> USB HDDなどを持ち込み、復旧したいdataをUSB HDDにコピーして10GBなので
> 10万円というような価格になります。
> 
> 全部郵送ですまそうとすると、HDDの容量GB*万円になってしまいます。
> Final Dataのようにソフトベースでの復活ではないので、Windowsであれば
> My DocumentとかDesktopが見えて必要なファイルを判別してコピーできる
> ことが多いです。
> 
> 海外の会社のライセンスを取ったPCで、HDDのモーターの回転むらがあっても
> モーターさえ回っていれば、たとえOSで見えなくてもデータの復旧できる可能性が
> あるそうです。
> 
> モーターが回転していない場合も、期間とお金はかかりますが復旧するサービス
> もあるようです。
> 
> WindowsばかりでなくLinuxやMacなどOSをとわずデータ復旧ができますので
> 困ったときは直メールしてください。

--
kmaruyam@xxxxxxxxxxxxxxx メイン
kohei.maruyama@xxxxxxxxxxx 

http://www13.plala.or.jp/kmaruyam/ PCトータルサポートの丸山システムの基本
情報
http://www.kmaruyama.com/ PCサポート基本情報
http://www.maru9030.cpinet.jp/ ホームページ支援サイト