[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:11311] とてもくだらない考えで申し訳ないです
 
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Subject: [orca-users:11311] とてもくだらない考えで申し訳ないです
 
- From: so yuzawa <orca68k@xxxxxxxxx>
 
- Date: Sat, 20 Jun 2009 10:29:33 +0900
 
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed;        d=gmail.com; s=gamma;        h=domainkey-signature:mime-version:received:date:message-id:subject         :from:to:content-type:content-transfer-encoding;        bh=Y2GQ4sHg3q2xTERj7+SJsgqSQwpxwIHOibAIyY/eOD4=;        b=hu3TLc83pYxMYIEbbbYFlfFJJ7hFDjVCAjKUUzoDj94PIZJ2Y0xJjCxQb9CIzNM6bj         aKD2E62GOFaC0Re0jxKMdUlVGDyzHvmEohiV7N3/5fIvRegpF7PZ/DO06DCCtF2qePuG         RSnUTjELO1QqOv7UaGkJKL9Lkca8F0rJXB9A0=
 
メーリングリストを見ていると「サポートベンダーのみが参加出来るメーリングリスト」
があると、良いような気が、最近しております。ベンダーさんにとっても、医療機関に
とっても・・・ちょっと、おっかなビックリ発言してますが・・・
今4.40を再インストールしてみていますが、なかなか旨く行かず試行錯誤中です。
ケアレスミスも多いので、自業自得ですが・・どうも帳票でコケているみたいです。
再インストール過程で思ったことを少し。
自力運用していると、インストール時に色々なメッセージが吐き出されても、それが
正常インストールのログなのか、エラーのログなのかLinuxスキルが高くない私の
ような人間には分かりにくいなぁと感じています。ちゃんとインストールが出来て
いないのが原因なのか、帳票関連の物なのかも解りにくい事も。これはとても、
くだらない考えなのですが「OS導入後のインストール画面をYoutubeみたいな動画
で録画公開したら、導入失敗した人も”このあたりで失敗”というのが分かりやすくて
いいのじゃないか」なんて思って思ってしまいます。ちょっと前の公開帳票の解凍や
導入なんかも、動いている画面をみると”あ、ここ間違えてた!"なんて事がわかって
良いような気もします。どうやって録画するのかとか、全然わかりませんが・・・
つまらない意見ですいません
みはし医院 湯澤 聡