[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:10873] Linux Debian/ORCA420(430) + 	INSネット64 によるオンライン請求
 
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
 
- Subject: [orca-users:10873] Linux Debian/ORCA420(430) + 	INSネット64 によるオンライン請求
 
- From: hayashim@xxxxxxxxxxxxxxx
 
- Date: Fri,  5 Dec 2008 11:28:00 +0900 (JST)
 
- Cc: 
 
当方は来年1月からレセプトオンライン請求をするために準備を
していましたが、下記のトラブルを経験して困ったので総務省・
厚労省に問い合わせました。
事案:支払基金レセプトオンライン請求につながらないが十分な
サポートを受けられない
つながらない原因:電子証明書を取得できない
その原因:www.cert.download.rece という名前のサーバが見つ
からない、というエラーが出る
その原因(推定):1当方ISDN機器の設定ミス
         2基金ISDN機器の設定ミス
         3基金DNSサーバがダウン 
システム:Linux/Debian/Etch/ORCA4.2.0  回線:ISDN INS64
ISDN機器:MN128SOHO-SL10 端末型ダイアルアップ接続
回線接続情報:ID ********
パスワード: ************
ISDN接続番号: 0570-001-155
支払基金DNSサーバ(東日本):PriDNS 10.254.4.70  
                            SecDNS 10.255.4.70
現象:基金とISDN接続を行い(課金されている)、電子証明書
取得ボタンを押すと
 「www.cert.download.rece という名前のサーバが見つかりませ
ん」
というメッセージが表示されます。因みに支払基金・XXに繋ぐと
 「www.kikin.send.rece という名前のサーバが見つかりません」
と表示されます。名前解決に失敗しているようです。更にブラウザ
から
https://10.254.4.70/ を入れると英語の画面がでますがログイン
画面ではありません。
サポート:
支払基金(043−241−9151) 
 「ネットワークのことは判りません」
オンライン請求ヘルプデスク(0120−60−7210)
 「ネットワークのことは判らないので専用の番号を教えますがつ
な
    がり難いです」
ネットワークサポート(0120−220−571)
   繋がりません。診療時間中に1時間も受話器を持って待ちまし
た。
13日ー月末は9:00−17:00でお終いで土・日は休みです
。
やっと繋がって一言話すとちょっとお待ちくださいといって後ろに
相談
に行き5分待たせる、また一言話すとちょっとで5分という状態です
。
1時間半受話器を持って聞き出せたのはDNSサーバアドレス二つだけ
でした。試しに電話してみてください。
結果:問い合わせ数日後に基金から連絡がありました。厚労省から
照会
があったそうです。繋がらない原因はINS64・アクセスポイント DN
S 
サーバの未稼働でした。12月5日に電源をいれて翌6日からサー
ビス
開始予定との事です。ISDN で請求予定のかたはもう少しお待ちく
ださい。
林 @ 船橋市