[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:10836] Re: 医療機関情報が取得できませんでした
 
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Subject: [orca-users:10836] Re: 医療機関情報が取得できませんでした
 
- From: 山崎 恒 <y-hisasi@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Fri, 14 Nov 2008 00:29:07 +0900
 
山崎です。
MLの諸先生方、ご教示ありがとうございます。
先ほど新たな仮想マシンを作成し、改めてDebianをインス 
トールし直しました。
今回はきちんとAnthyのパレットが出現 
し、OpenOfficeWriterで日本語文書の作成ができました。
環境設定から「かな」「英数」に日本語/英語入力切り替えの 
割り当てをすることもできました。
さらに、VMware Toolsをインストールし、操作性も格段に向 
上しました。
まずは一段階突破かと思います。
次の問題は、ORCAのインストールおよびIMの設定です。
etchインストールの手引3.4-パスワードの設定 では、ユーザー  
ormaster に何らかのPWを設定するように指定しているわけで 
すね。
実はここでユーザー名も別名を入力していました。ここがまずかっ 
たのでしょうか?
そうなると、初期DBユーザーであるormasterにPW 
を設定していないことになってしまったのかな?
日本語入力の設定ですが、同手引4.4-日本語入力の設定 で 
設定されるのは、あくまで辞書のみで、IM自体がなんらかの変更や影 
響を受けるものではないのでしょうか。
この作業終了後もAnthyで通常通りの入力が可能でしょうか?
また、余談ですが、Linux用のATOKの使い心地はいかが 
ですか?
私はMacをATOKとともに使い続けていますので、もし似 
たような使用感なら購入しようかと考えています。
なかなか時間を使う作業なので、思うように進みません。
焦らずゆっくりいきたいと思いますので、何かありましたらまたご 
教示下さい。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
山崎 恒 Hisashi Yamazaki
やまざき小児科
y-hisasi@xxxxxxxxxxxxxxxxx