[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:08708] Re: 電子化加算



八木@大阪です

On Mon, 20 Mar 2006 16:11:29 +0900
江頭 明盛 <impulse@xxxxxxxxxxxxxx> 様からのメールに:

> 電子化加算について、大阪社会保険事務局 保険医療科の担当者の方に
> 電話してみました。
> 
>  1)申請は4月になってからで、3月中は受付られない。
>  2)4月算定分は、4/14必着
>  3)申請は郵送でもOK

ありがとうございます。
郵送OKの件、了解しました。
僕の情報源の方も、このMLに参加しているので、読んで、
安心したと思います。

ただ、僕は電子化申請を5月以降からにしようかと考えています。
理由は、領収書の発行が早速義務になるからです。

経過措置の間の4月、1か月間領収書の件で窓口に混乱が起こらない
かどうか見極めてからでも遅くないように思っています。

この領収書の件が、全国的にそんなに、すんなり進むものなのでしょうか?
何らかの変更があるかもしれないので、あまり先走るのもコワイような
気がしています。

 
> 
> -----Original Message-----
> From: 黒田道郎 [mailto:kkyukeikai@xxxxxxxxx]
> Sent: Monday, March 20, 2006 11:44 AM
> To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
> Subject: [orca-users:08700] 電子化加算
> 
> devel(ver.2.8.0)をインストールしてみました。
> マスター更新を実行。少し時間がかかりました。
> マスタ登録 施設基準情報 選択コード0600 電子化加算 フラグを1にする。
> これで自動で電子化加算が追加されます。
> 
> ORCAでレセ電提出、領収書発行を行えば電子化加算の施設基準を満たしますので、
> 4/1より電子化加算を請求できます。
> 地方社会保険事務局へ届け出が必要です。
> 
> 日本医師会から配布された改訂診療報酬点数表参考資料の567ページ
> 左半分 基本診療科の施設基準等に係わる届出書
> 右半分 電子化加算の施設基準に係わる届出書添付書類
> をそれぞれA4版に拡大コピーを2部作成して
> 東京の場合、東京都社会保険事務局に郵送します。
> 4/14までに郵送すれば審査により4/1から電子化加算が算定可能となるそうです。
> 東京都社会保険事務局に確認しました。
> 以上参考まで。
> 
> ------------------------------------------------------------
> 黒田 道郎       医療法人社団 佑圭会 黒田医院 理事長(院長)
> 

***********************************************
                   八木高秀
thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx / thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx
ビリケン日記:http://blog.zaq.ne.jp/billiken/
***********************************************