[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:08125] 電算レセの月次業務



こんにちは、八木@大阪です。

現在、紙レセ提出なのですが、電算レセに切り替える場合の月次業務を
考えてみました。
一応、下記の方法で作成した総括表や地方公費、FDの内容を見たのですが、
月遅れレセ処理、返戻処理、コメント入力等は、うまくいったように思います。

まだ、一度も電算レセで出していないので、これでよいかどうか分かりません。
既にORCAで電算レセ提出している方がおられましたら、コメントいただける
とありがたいです。

尚、下記で、1)−6)までは、月末までにやってしまえますので、明細書一括作成を
7)と13)で2回各約10分と、レセチェックプログラムと請求管理処理に15分、
帳票印刷に8分かかりました。

やはり、レセ電でも15分では無理で45分位はかかりますねぇ・・・・・。
でも、紙レセより、ずっと楽なような気がします。

-----------------------------------------------------------------------------------------
月次業務(レセ電)                    h17.9.23  八木診療所
1)生保受給者番号チェック・登録
  医事業務→明細書→診療年月入力→F9(生保入力)。
2)ORCA本体データチェック
  すべてのチェック項目を、2確認全印刷としてエラー・リストを印刷する。
3)エラー・リストにあがった患者毎に個別訂正する。
4)返戻レセなどにより今月診療分の保険や頭書きの誤りが判明すれば、随時訂正し診療入力分を
  呼び出し再登録しておく。
5)照会処理:レセプトへ註釈入力が必要な患者のリストアップ。
6)レセプトへ註釈入力
    会計照会→診療年月入力→(リストアップした)患者番号入力→<診療内容確認>→
    コメント(Shift+F4)→文例選択(F7)→<註釈選択>→置換(F12)→登録(F12)→OK
    →戻る(F1)→登録(F12)。
   *文例はあらかじめ、会計照会→コメント(ShiftF4)→<コメント作成>→文例登録(F8)で、
    適当なコメントを作成しておく(38文字以内にする)。
7)種別不明レセプトのピックアップと病名・投薬チェックプログラム(ReceChk.exe)を走らせる
  ための明細書作成
  明細書→一括作成→確定→印刷→(レセプト種別不明)の有無の確認→不明レセプトがあれば、
  “出力区分(F7)”クリック→(レセプト種別不明)のみ凹にして印刷、チェックし種別を確認し、
  診療内容・頭書きを訂正→登録→個別作成する。
8)病名・投薬チェックプログラム(ReceChk.exe)によるチェック(Windowsから接続する)
9)返戻分処理(返戻分データ作成・個別作成→請求管理)
   返戻レセの再請求は、レセ電データの中には入れない。
   請求管理画面で、必ず“返戻年月”を入れ、“未請求”として登録する。
10)前月分までの未請求リスト作成
  以前の診療年月分を前月で請求した分は“請求済”として、9)返戻分処理した患者は“未請求”
  としてリスト・アップされる。前月の月遅れで請求する必要がある患者は、“請求しない”と出るので
  11)月遅れ処理する。
11)月遅れ処理(前月分を今月に入れる場合:月遅れ分データ作成・個別作成→請求管理)
  月遅れ請求は、今月分レセ電データに合算する。
  10)により、患者がリストアップされる。
  請求可能なように登録(頭書き)を修正し、診療内容を呼び出した後再登録し、個別作成した後、
  請求管理画面より、該当する診療年月日・患者を呼び出し請求区分を、”1未請求”にして登録する。
12)月遅れ処理(今月分を来月に先送りする場合)
  請求管理画面より、該当する診療年月日・患者を呼び出し、請求年月日を空白にし、請求区分を、
  “0請求しない”として登録する。
13)総括表・公費帳票の作成。
   明細書の再・一括作成後、明細書→一括作成→印刷しないで戻る→総括表・公費作成
   →印刷→社保・国保の電算レセ用FD、各2枚ずつ作成。
   *府内→ピンク・府外→黄色・障害→グレーのコピー用紙へコピー。
14)国保返戻分請求書を手書き作成
   大阪の国保返戻レセ分の請求書(府内・府外)は現在ORCAでは印刷されないので、
   手書き作成する。
-------------------------------------------------------------------------------------------


***********************************************
                   八木高秀
thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx / thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx
***********************************************