[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:07491] 電子カルテよりも紙カルテの電子化保存を
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [orca-users:07491] 電子カルテよりも紙カルテの電子化保存を
- From: "Katsuhiko Ito, MD" <kastsuhiko.ito@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 08 Feb 2005 19:58:06 +0900
先日神奈川県医師会館であった日レセ説明会にうちの事務員も出席させていただ
き,永島様のお話を拝聴してまいりました。出席者数もまずまずだったと由,お
慶び申し上げます。
川崎市医師会でも日レセのニーズはあるのでしょうけど反応は「いま百」です。
執行部には日レセを普及させようという動きが見られません。私どもの努力が足
りないのでしょうけど,残念な事です。ご理解のある理事の先生はDynamics派
だったりします。
しかしいいものは必ず普及するはず。レセコンには耐用年数があり各メーカはグ
レードアップさせるためのトラップ(といってはいけないかな)を仕掛けて回転を
はやめていますし。総研のみなさま,がんばってください。
さて本題ですが,私は少なくとも現状では「電子カルテ」は使えない,と思いま
す。おそらくPC自体のヒューマンインターフェイスの大幅な改善がないかぎり診
療と電子カルテ入力の同時進行は不可能だと思います。なまじ電子化しても「紹
介状」「検診データ」,患者さんにつけていただいた「初診時の問診票」や「家
庭血圧ノート」はどこにファイルするのでしょうか。ITがいくら進歩しても紙媒
体は決してなくならないのは,医療の世界も同様でしょう。
長くなるといけないので核心です。
日レセに連動する「紙カルテを電子化して保存したファイルへアクセスするシス
テム」はつくれないでしょうか。診療所の日常診療では紙カルテのシステムを維
持して,一定期間後スキャナなどで電子化してファイルするのです。
診療所における紙カルテの最大の問題は保存スペースと出し入れの手間でしょ
う。電子化してファイルするのは相当手間がかかると思いますが,地域密着型ベ
ンダの副業となりうるでしょう。診療所にとってこのコストは価値があると思い
ます。
ソフトウエアにはそれほどこった工夫はいらないと思います。日レセからシーム
レスにブラウザできればファイルシステムのOSはWindowsのほうがよろしいか
も。JavaならMac派も多い我々にも最適だと思います。
いかがでしょうか? ぜひご検討いただきたいと期待しております。
*************************************************************
伊東 克彦:Katsuhiko Ito, MD, PhD, FJSIM
宮前平内科クリニック:Miyamaedaira General Practice Clinic
TEL:044-860-4119, FAX:044-860-4199 (+81-44-860-4199)
mailto:katsuhiko.ito@xxxxxxxxx
http://www.miyamaedaira.com
http://homepage1.nifty.com/k-ito-md/
*************************************************************