[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:06006] Re: 年末持ち越しのORCAの質問



 由井です。


>   あの〜。psで出て来るメモリの使用量というのは、「そのプロセスがいくら
> 使っているか」という数値に過ぎません。wfcはmulti threadのプログラムなの
>   ・

>  メモリリークを疑うのなら、処理をさせてからのメモリ消費量の変化を追跡

 継続しているMLでも言及しているようですが...

 Win98のOSまるごとが32Mbが所用メモリであると記憶します。
これの約30コ分のメモリが宣言されていること、および全メモリの90%
に相当することより、驚愕しました。

 従い、前述のQを率直に投げた次第です。

 また人の目というのがあります。

1)主観的に、メモリマネージャのグラフを見た時、直感的に
  不安の念を抱くと予想される。

   ***

 また、wfcがマルチスレッドなのでメモリを消耗するというのはわかりますが、
wfcの本来の適量が不明なので違和感があります。

 たしか、ORCA Ver1.0では、起動時に目一杯仮想記憶を確保し、数分後に
大半を解放、最終的には100Mb以下で動作していた記憶があります。

 Ver2になり、急に10倍に消耗量がはねあがった印象があり、なんとも嫌な
不安感があります。

 マルチスレッドの横綱級のソフトと言えば、Win2K,XPでしょうか。OSそのもの
ですから内部はマルチスレッドの塊りでしょう。

 OSそのものより、メモリ宣言量が多い事に私は、ショックを覚えています。