[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:05602] 改題:ORCAのCLAIM対応について



中山裕雄 先生 侍史

宮本大典@熊本市 です。


> WinORCAの次の機能はCLAIM対応でしょうか。
> CLAIM対応ができれば、電子カルテ部分は比較的
> 簡単ですので、多くの電子カルテがCLAIMに着目し始めていると
> 感じています。

・・・ですね。 私もこのCLAIM規格は面白いと思います。
先日の全医協でもCLAIM対応している電子カルテをいくつか
見せていただいたのですが、共通している問題点があります。

それは、

ORCA側での変更が電子カルテがわに反映できていない

という点です。

大きな病院ではあまり問題にならないかもしれませんが、
私どもの小さな診療所(いわゆる町医者)では、窓口で
処方が変更になることが結構あるわけです。

「実は、夜の服用を忘れることが多くって、夜の分だけ余っています」
「前回の湿布の枚数では足りませんでしたのでもうちょっと増やしてください」

とか、お医者さんの前ではちょっと言いにくいのだけど・・・という
遠慮からか、受け付けレベルでの変更がでてくることがあります。
こういった場合、窓口の職員がカルテを持って私のところへ
相談に来ます。その場で処方を変更して終わり。・・・の筈ですが、
さてこれが電子カルテになるとどうなるか・・・
紙カルテでは簡単にできる「割り込み処理」が結構面倒くさいです。

(1)電子カルテ側で処方を変更する
(2)ORCA側で処方を変更する

(1)が理想的ですが、既に別の患者を診察中の場合(カルテ入力中)、
どう処理するのがよいでしょうか?

私がテストしているDolphinは、診察が完了した時点で、カルテに記載
した事項と処方内容がプリントアウトされます。
いまのところ端末が一つなので、職員がこの紙を持ってやってきます。

既に別の患者さんを診察中なので、パソコンの上ではなく、この紙に
手書きで修正して職員に渡すと思います。

さらに私が入力していなかった指導料などを職員がチェックしてこの紙
にハンコを押して請求事務の作業にかかります。

さてこれから、この紙を元にして請求事務の修正をORCA上で行うのが
普通の流れだと思うのですが、ここで修正した事項を電子カルテ側に
送るようなCLAIMインスタンスは存在するのでしょうか?
まだ開発されていないのでしょうか?

現実問題として、ORCA側での変更が電子カルテには反映できません。
これはDolphinでもPOTATOの電子カルテでも同じでした。
私はWineは使用していないのですが、Wineでは如何でしょうか?

(ひょっとしたらこれはORCA−CLAIMのMLに投稿すべき内容だったかも
しれませんが、とりあえずこちらにアップすることにしました。)

この問題は、ORCAばかりでなく、他社のレセコンと電子カルテでも
(例えばサンヨーでも)私の満足すべきものは存在しません。

・・・それでしたら、よりいっそうORCAには頑張って貰ってORCA側での
変更が電子カルテ側に反映されるようなCLAIMを実装して欲しいと
切に願うのであります。現状のままで電子カルテに移行してしまうと
忙しいのがお医者さんばっかりで、事務員さんがラクラク・・・これでは
マシンガンのようなブラインドタッチで入力できる人はともかく、導入を
ためらう方が多いと思います。


WinORCA関連アプリで現在開発中のWinORCA-Plusは、現状の
CLAIMがまだ対応していないところを何とかできないかと開発して頂いた
ものです。

電子カルテもどきといっても良いかもしれません。
紙カルテを併用することを意識したシステムになっています。

ORCAの情報は常にPostgreSQLから最新のものをゲットします。
タブレットPCからも入力できるようなタッチパネルインターフェイスです。
(カーナビの入力ができる人なら大丈夫です。)

処方の入力などラクラクです。宣言文なども自動で入ります。
入力が終了すると、レシートタイプのプリンターからプリントアウトされます
ので、これを紙カルテの右欄に貼り付ければOKです。

WinORCA-PLUSからORCAへのDATAはCLAIMで送ります。
(ちょっとたとえは変かもしれませんが、全二重通信のようなものとご理解ください。)

ORCA →(PostgreSQL)→ WinORCA Plus
WinORCA Plus →(CLAIM)→ ORCA

という具合です。もちろんCLAIMがちゃんと上記の要求を満たすように進化して
いただければ、こういう面倒なことをしなくってもよいのですが・・・(^^ゞ

個人的にはCLAIMのように疎な結合方法は気に入っています。
CLAIMは決して遅くありません。
通信をモニターしていると、かなり早いです。
今までの感覚(患者さんが診察室を出てから会計へ歩くぐらいの速さで
ORCA上に現れる^^;)からすると、うそ〜っ! というぐらいです。

まだ開発中のためインストーラーが完備されていませんが、近日中に
ご紹介できると思います。 詳細未定。
(WinORCAの附属ソフトとしてバンドルするのかも?)

http://www.kmt-ics.co.jp/home/winorca/

====== ===== ==== === == = + = == === ==== =====
  宮本 大典 (tony@xxxxxxxxxxxxxxxxx)

 熊本県医師会 医療情報委員会 委員
 熊本市医師会 医療情報委員会 委員

  宮本外科胃腸科医院
  860-0864 熊本市八景水谷2-6-26
  Tel 096-345-7588      Fax 096-345-7593
====== ===== ==== === == = - = == === ==== =====