[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:05257] Re: 日医総		研の方にお伺い
 
- To: <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
 
- Subject: [orca-users:05257] Re: 日医総		研の方にお伺い
 
- From: KK <k-yui@xxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 4 Nov 03 19:21:59 +0900
 
 林さんこんにちわ。
 電机本舗由井です。
>保存しています。HDD は5-6分で終わりますが、 HDD によっては
>2GB の壁で失敗することがあります。診療データのみはデイリーに
 2GBの壁はたぶん、バックアップする時に1ファイルにまとめて
いるためだと思います。
 フォルダ単位のコピーであれば、壁は消えます。
時間は、データ量と正比例です。以前、弊社でテストした時、この
時はHDDの全消去でした。8Mb/秒程度。従いファイル単位のバック
アップはコマギレ、読み込み、書き込みで2倍以上おそくなるはず
です。
※私はいつも、特別なツールはつかわず、標準のcpかddコマンド
 を使っています。Ghost、DepLoyは人づてに聞くくらいで使った
 ことはありません。
>A プランの場合、データサイズが大きいとデイリーのバックアップが
>10分以上かかるかも知れず、実務者の忍耐の限界を超える(2分
>くらいでしょうか?)と思われますが、実用可能でしょうか?
 1)orcaのデータ保存場所を私は確認していません。従い、
   アバウトな返答であることを前提におよみください。
 2)デイリーは全てをバックアップする必用はなく、orcaが管理している
   データを保存すれば良いと思います。
   現在、診療データは日々バックアップとのこと。サイズによる
   はずです。かなりアバウトなところ、診療データが200Mb
   が2分に納まるか否かが境目に感じます。
   良くあるのは、PCの終了コマンドを用意してこれにバックアップを
   機能をもたせるやりかたでしょうか。
   これだとあまり時間を気にしなくて良いと思います。