[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:05120] ORCAを普及させるために



 皆様、こんにちは。
 安陪隆明@鳥取県鳥取市、安陪内科医院と申します。
 このメールを、
○ 日本医師会談話室
○ himedaruma
○ WAMI
○ ORCA-users
 にマルチポストさせていただきます。

 10月18日、19日に岐阜で行われた全国医療情報システム連絡
協議会に参加いたしました。
 岐阜の先生方、本当にありがとうございました。

 今回、一番良かったと思えたのは、松山の佐伯先生のお話でした。
「ベンダーが事業として成り立っていないではないか→事業撤退」
という極めて厳しい、思いっきり後ろ向きの話を出されておられ
ました。
 まずは徹底的な悪役に徹してくれた佐伯先生に感謝です。
 さすが佐伯先生だと感心いたしました。

 私はORCAの正の面、負の面、それぞれ両方ともしっかり見て
きました。
 ですから、私などはこういう話を聞くと「なにくそ!」と
思いますが、今まできちんとORCAの流れを捉えておられなかった
先生方は、あれで腰がひけてしまったのではないかと思います。
 きっと「ORCAは駄目みたいだよ」という話をそれぞれの地域に
持って帰られる先生方も少なくないだろうと想像しました。

 さて実際現在、ORCAで事業が成り立っているベンダーは
実質的に

1.スキルをしっかりと持ったベンダー
2.ORCA普及に熱心な地域医師会と連携しているベンダー

のどちらか、または両方の条件を揃えているところでは
ないでしょうか。

1.は少なく、人的資源は限られており、今後も大きく
増えることはなかなか期待できません。となれば、

今後ORCAを普及させる鍵を握っているのは
「地域医師会の取り組み」

だと考えられます。
 地域医師会とベンダーがうまく連携をとらなければ、
大半の地域ではまずうまくいかないでしょう。

2.の代表としてうまく進めているのが福山市医師会です。
ちなみに当地(鳥取県東部医師会)でも鳥取県東部医師協同組合
をベンダーにして、6件のORCA導入医療機関実績を持つなど、
良好な滑り出しを見せています。
(ちなみに当地でうまく動き出したのは、中山裕雄先生の
功績です)

 しかし、ORCAに対する地域医師会の取り組みは温度差が
激しく、まったく関心のない地域医師会が多い状態です。
そして、日本医師会-日医総研も直接的な地域医師会への
働きかけを、実質的に行っていません。
(単なるORCA勉強会ではなくて、地域医師会がORCAと積極
的に取り組んでいこうという働きかけです)

 よって、今後ORCAを普及させるために必要なことは、
全国の地域医師会がORCA普及に熱心になるように、
ベンダー、地域医師会、日本医師会が一緒になって
今後の普及方針、運動方針を考え、実行できるような
体制づくりだと考えられます。

 昨年2月、私は
http://www.abe.or.jp/teigen.html
 にて、

>2.日本医師会が正式に郡市区医師会の情報システム委員を
>集めた会合、いわば仮称「郡市区医師会情報システム委員
>連絡協議会」とでも言うべきものを年1〜2回は正式に定期
>的に開催していくこと。 
>
>の2点が、今、布石として日本医師会がすべきことと小生は
>考えます。これらの布石が打てなかった場合、ORCAの成果が
>現れ始める4,5年後になってから、地域の現場で「笛吹けど
>踊らず」「泥棒捕らえて縄を綯う」という事態に陥る恐れが
>あると小生は危惧しています。

 と書かせていただきましたが、すでにその兆候が見えてきた
感があります。

 今のORCAの状態は、爆弾を爆発させる起爆剤がない状態です。
 自動車のエンジンで言えば、すばらしいエンジンはできたけれ
ども、それを始動させるスターターが回っていない状態だという
ことが言えます。

 昨年11月17日に、福山ORCAフォーラムという郡市区医師会
レベルでの素晴らしい会が開かれたことがありますが、
http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/etc/orca/orca_forum/
こういった感じの会に全国から、地域医師会の代表、各地の
ベンダーが集い議論できれば、かなり状況は改善されるように
思われます。

 是非、皆様に地域でORCAを盛り上げていく方法を考えていた
だきたいと願っていおります。

   安陪隆明
   〒680-0841
   鳥取県鳥取市吉方温泉3丁目811-2
   安陪内科医院
   Tel.0857-26-6675
   Fax.0857-21-3131
   abe_takaaki@xxxxxxxxxxxxxxxxx
   takaaki_abe@xxxxxxxxxxxxxxxxx
   http://www.abe.or.jp/
   有機械者、必有機事。有機事者、必有機心。