[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:04961] Re: レセプト電子請求について
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [orca-users:04961] Re: レセプト電子請求について
- From: yskotake@xxxxxxxxxxx
- Date: Wed, 08 Oct 2003 17:27:50 +0900
松岡 弘先生、皆様
ご苦労様です。
小竹原@島根です
オルカもやっとレセプト電子請求が実装されました。
今後各県で、できるだけレセ電請求の賛同をお願い致します
何故か?
レセプト電子請求は標準フォーマットで全国行ってます
基金に関しては、おおむね地域差は無いと思います
国保に関して、特に公費がらみの場合が問題です
地方公費が絡んだ現状のレセプト紙請求の場合が各地区で
混乱招いてます。ローカルルールの大凡はこれにつきます
公費番号などは、通常の枠に記載せず摘要欄のみに記載等
本当にいろいろあります。
レセ電子請求したレセプトを基金、国保が各保険者に配布するため
印刷してますが、これが通常私どもが紙打ち出して請求するものと
同一ではありません。あえて、言えばレセ電標準フォーマットで
印刷されたものとあれせいこれせいと言われて提出した紙レセプト
と2種類のものが保険者にわたることになります。もし同一なら
基金もしくは国保が自分たちのお金で直している事になります
私どもが、ローカルルール向け手直しソフト代金は必要が無くなるし
あーでもない、こーでもないSANは対応したが、TやFはできてない
等々消えていきますよね。これは、医療機関側にとって見ればとても
おおきな利益です。レセコン価格の低減につながります。
基金も民営化されました。国保は2年後に市町村合併を控えてます
この2年間が勝負所とおもいます。
「標準化したフォーマットでのみレセ電請求を行う。」
そのための準備を始めなければいけません。特にローカルルールの
激しい県での各先生方にお願いします。お一人でもよいです。
情報ください。どこがどのくらい標準からはずれているか大凡の
把握ができてますが、詳細はやってみないとです。
よろしくお願いします
"
>> 一方私は当医師会員向けに講習会も開催し、医師会誌に関係者
> の寄稿もして頂きましたが、手ごたえは微々たるものでした。
> 幸い医師会長と一部の理事が理解されてようやく今回の運びに
> なった次第です、ORCA普及のためにはもっと広報活動
> が必要ではないでしょうか。
オルカのためより、ローカルルールの無理難題を提出側に全て押し
つけてはもうこれ以上いけません。もっと、楽に請求できる環境の
為にご理解ください
> (どなたかが既におしゃる通り、医師会員の多くはレセなど
> は事務職員のすることと割り切り、日医総研の壮大な理念には
> 無関心のようです)
診療所の経費節減に役立ちます。
長文、雑文お許しください
小竹原 良雄
小竹原医院
690-0882 島根県松江市大輪町396-
電話0852-25-3223 FAX 0852-31-4556
yskotake@xxxxxxxxxxx
>