[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:04632] Re: クライアントから接続できません。
 
- To: <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
 
- Subject: [orca-users:04632] Re: クライアントから接続できません。
 
- From: "Okabe Tatsuhiko" <okabe@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 23 Sep 2003 06:25:15 +0900
 
中井さま
おはようございます。
岡部@徳島です。
まずうまくいかない原因を切り分ける必要があります。
二重化する前に(もしくはdbredirectorをoffにして)きちんと主サーバ(一台構成)が
立ち上がっているでしょうか?
これに別のPC(従サーバ)からクライアントとしてglclientで接続できますか?
クライアント側からは
$ glclient -host (host) -style /home/orca/orcarc -user (user) -pass (password) panda:orca00
で主サーバに接続します。
((host)は主サーバのipアドレス、(user)と(password)はglauthに登録したユーザ名、
パスワードです。)
これがOKであれば二重化(dbredirectorをon)にして同様に従サーバ側から
接続します。
この際気をつけなければならないところは
1.設定手順に書いている/etc/postgresql/pg_hba.confの部分の
host     all     127.0.0.1    255.255.255.255  trust
 host      all     192.168.0.0  255.255.0.0      trust
がきちんと設定されているでしょうか?
2./etc/postgresql/postgresql.confの
tcpip_socket = 1
が設定されているでしょうか?
3./etc/jma-receipt/dbgroup.incで12行目のportから続くipアドレスがきちんと
従サーバのアドレスになっているでしょうか?
はずしていましたらすいません。
#サーバのアドレスがクラスCでないという落ちだったらつらいなぁ
□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□
             徳島市潜睺睺睺睺須野437-3
             岡部内科クリニック
             岡部 達彦
             okabe@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□