[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:04212] Re: ユーザ状況のお尋ね
- To: <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:04212] Re: ユーザ状況のお尋ね
- From: "中嶋吉男" <y.nakajima@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 22 Jul 2003 10:40:35 +0900
福山市医師会事務局 石田様
励ましの言葉、ありがとうございます。
おっしゃる通りに、ちまたのことに振り回されず、ORCAの将来性について説明し
理解していただくことが大切ですね。
今回、ORCAを応援している方が沢山いらっしゃることを改めて認識しました。
サポート事業所の私どもが開発スタッフを信頼し、しっかりやっていれば、自然に
ファンが増えてくると思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> ラジエンスウエア(株)中嶋様
>
> > ところで、今年4月ごろから、不可解な情報が流れています。
> > 「ORCAを使っていた先生が、どうにも使えないので、しかたなく、メーカ製
に変
> > えた」とのことです。
> > 当初は埼玉県南部で3件ほど聞きましたが、先日は、地元、熊谷市の医院から話
が出
> > て、「ORCAは大丈夫なのですか」と尋ねられました。
> > 昨日、講演してくださった森川先生は昨年6月から使用しています。当初は、操
作が
> > 遅くなるなどの問題はあったが、使えないと思ったことはない、と話していまし
た。
> > 私どもは、少なくとも地元での汚点がないように、医師会関係者へ気配りをして
きま
> > したので、このようなことが事実であれば、大変残念なことです。
> > 情報を流しているのはS社の営業マンと聞いています。
>
> 最初のイメージが非常にあっていまだに古い日レセ(ORCA)の情報をS
> 社の営業マンが流しているというお話は別の地域でも聞いたことがあります
> そのような営業マンに振り回されず実際の日レセ(ORCA)を見てもらうこ
> とが一番理解していただける早道ではないのでしょうか。
> それといつも思うのですが、レセコンを変更する場合には必ずリスクはつき
> 物だと思います。はっきり言ってS⇒Fでもそうですし、F⇒Sでも同様だ
> と思います。この場合のリスクとは機能が多少違う、操作性が違う、出力す
> る帳票が違うなどあげれば切りが無いと思います。そのあたりを充分ご理解
> いただければよいのではと思っています。
>
> > 全国では広いので、さまざまな経緯で、日レセを断念した医院はあるかと思いま
す。
> > サポートセンタで何か情報がありましたら、教えていただけませんか。
> > 今後の教訓にしたいと思いますので。
>
> サポートセンターの皆様も昼夜がんばっておられるます。むしろラジエンス
> ウエア株式会社様は認定事業所なのですから色々な要望・改善事項をOSC
> へ提出され機能アップの手助けをされてはいかがでしょうか。
>
> 永島さんも喜ぶと思います!!(ねっ永島さん)
>
> 2003年7月19日 13:04:10
> ================================
> 社団法人福山市医師会 医療情報室(日医総研認定サポート事業所)
>
> 〒720-0032 広島県福山市三吉町南2−11−25
> TEL(084)928-0603 FAX(084)926-0573
> 石田 英明(fma-ishida@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx)
> (hideman@xxxxxxxxxxxxxxxxxx)
> (hkrs@xxxxxxxxxxxxxxx)
> (ishida@xxxxxxxxxxxx)
> 日医総研認定インストラクター(2002年8月認定)
> 福山市医師会URL http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp
> しらぬい URL http://www.shiranui.net/
> ================================
>