[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:04157] Re: 入院版の可否
 
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Subject: [orca-users:04157] Re: 入院版の可否
 
- From: 矢田公裕 <hiro@xxxxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 15 Jul 2003 10:52:34 +0900
 
 矢田@別府市です。
On 2003.7.14, at 11:58 PM, ueno(jmari) wrote:
はい、入院版の公式な試験運用では
その通りです。
病院名は公開しても良いとの承諾を
得ていますが、どうもちゃんとした公開の
タイミングを失ったようで、いずれキチンと
報告します。
 私も入院版について不明な点があるのですが、外来しかしていないものには(特に小児科外来)よく分からない部分がおおいです。このスレッドで便乗質問 
します。
この他、非公式に導入、本番運用されている
病院が少なからずあります。
評価は病院さんによって天と地ほどの差が
あります。現状は、小竹原先生もおっしゃっていた
とおり一般化しきれていないの一言に尽きます。
 特に良く聞かれるのが介護保険は使えるの?、病床区分はどう対応するのか?と言う様な医療保険と介護保険に関するところなのですが、マニュアルを見て 
もぴんと来ません。どうなのか教えて頂けますか?
 現在導入しているところはどのあたりを個別対応しているのでしょうか?
正確には114床の総合病院で、4月分から
レセを提出してもらっています。
病床数には設計上、制限を設けておりません。
ただし、レスポンスや必要なハード構成については
ノウハウを積み重ねているところです。
 このノウハウについても教えて頂きたいところです。
 よろしくお願いします。
   ********************************
   子ども達の未来に無煙環境を!
   ********************************
 ★###########☆ まあるくん ☆###########★
大分県別府市石垣東4-5-4 矢田こどもクリニック
        矢田 公裕
          http://www.ma-rukun.jp
            clinic@xxxxxxxxxxx