[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:04128] Re: 新人の疑問



始めまして。
ORCAのサポートベンダーをしております(株)石川コンピュータ・センターの朝 本と申します。
今回話題に上がっている業者とは弊社の話で、
赤川先生には誤解させている点もある様子なので会話に参加させていただきました。

> ちなみに業者は日医が指示すること以外は、ほとんどユーザーの希望による
> システム構築には応じてくれないようです。保証ができないからだそうです。

  これはその業者がアフォなだけですから、気にいらなければ他の業者に替え
ましょう。そうやって技術のない業者を淘汰して行くことは、別の意味でORCA
の発展を支えることになります。件のお話をする業者はどこかしら「ORCAは日
医が保証してくれる」という「甘え」を持っているように思います。

  業者を育てることはもちろん大切ですが、ダメなものはどうやってもダメだっ
たりします。ダメな業者はさっさと切り捨てましょう。医療機関やドクターの
時間と信頼とお金を浪費させるような業者はいりません。そういった緊張感が
あってこそ、業者は育つのではないでしょうか?

弊社は日本医師会の
『今までのようにメーカーに支配され高額なレセコンを購入するのではなく、
ORCAという格安のレセコンを普及させ、しかも各医療機関をネットワークで結ぶ
環境も構築して、医療のIT化を促進させる。』
というコンセプトに賛同して2年前の準試験運用時からサポート業者を
させていただいております。

そして日本医師会のコンセプトに合わせて極力低価格でORCAの導入、サポートを
させていただこうと努めております。
(但し、弊社も民間企業ですので多少の利益は上げなければ食べて行けませんが・・・

そして極力安い価格でORCAを導入させて頂く為に
県医師会にデモ機を設置させて頂いて県医師会内でORCAを見て頂いたり、
県医師会主催のセミナーでORCAを展示させて頂く等の営業活動は行いますが、
各医院個別への営業活動は控えさせていただく事により、
営業費用を抑える施策を取っています。

またサポートに関しても極力安価なサポート料金で迅速な対応を行う為に、
ハードウェアの仕様も極力統一した仕様で弊社から導入していただき、
各医院毎の個別仕様をなくす事によりサポート料金を低価格に抑えて、
トラブル時も迅速な対応が行えるような施策を取っています。

しかし、今回の赤川先生のおっしゃられる主旨も理解致しましたので、
先生に納得いただけるような対応を検討したいと考えております。

今後とも日本の医療のIT化発展の為に精進して参る所存ですので、
何卒ご指導の程宜しくお願い致します。

*-------------------------------------------------------*
(株)石川コンピュータ・センター  医療システム本部
   
   本部長  朝本 淳 (Atsushi Asamoto)

   住所:〒920-0398石川県金沢市無量寺町ハ6番地1
   Tel:076-268-8315
   Fax:076-268-7145
   E-Mail:a-asamoto@xxxxxxxxxxxx
   医療機関向けソリューション
   URL:http://www.icc.co.jp/medical/
*-------------------------------------------------------*