[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:03631] Re: メーカー製レセコン



 前略、黒川@KitaQ です。

 「アカサタナハマヤラワ特殊キーボード」が、ORCA にもほしい。

ORCA は、理念として Open Source 以外にも、
70才台の医師に優しいレセコンであってほしいと、思います。

 医師会の重鎮が自分でも使えるレセコンに。

 このサ*ヨ*メ*ィ*ム社のレセコンの純正(特殊な)キーボードの件ですが、
値段の高さについては、確かに高そうですねー。

 まー、これが原因でサ*ヨ*メ*ィ*ム社のレセコンの馬鹿高いメンテナン
ス・リースに入っている人もいるくらいですけど。

 私も、入っていないのですけど、動産保険が、液晶端末表示機とか、
特殊キーボードを対象としていないとすれば、メンテナンスリースに
入る以外に無いわけです。

 私は、ここで、この種のキーボードのよさもあって、ひとつ ORCA
が、取り入れて頂くと、ありがたいと思っております。

 もしも、ORCA システムを使うのを経営者医師以外の不慣れな人、
パソコン経験の無い Key Board Allergy のありそうな窓口専用事
務員と看護婦さんにすべて遣らせるという発想が、ORCA システム
の根幹に触れないのであれば、この種のキーボードは、ありがたい
です。

 全国でも、5000台も売れると金型の設計に必要な代金を考え
ても、元を取れそうだと思いますけど。甘いでしょうか。

 きっと、この種の特殊キーボード配置を模した FEP を搭載する
ことで、当座を凌ぐことは出来るとは、思います。既に出来てい
るんでしょうけど。

 私は、実は、親子継承の開業医ですが、先代の従業員のリーダー
が、Key-Board アレルギーでして、結局は、定年退職を待って、
レセコンを導入しました。粛清をすることは無かったわけです。
レセコン導入に先立つ準備として、心電計を Type 6Key board
にしたのです、アレルギーがあって、結局は、心電計すら触らな
くなりました。

 医師会の同僚に聞きますと、「そこまで遣っても駄目ならば、どう
しようもないねー。」と、冷たい意見でした。

 digital devide ですねー。

 私の後輩の「F 社のレセコンで、事務員が鬱病になってしまった。」
との告白を受けまして、S社のレセコンにしたのですが、まー素人同然
の医療機関経験皆無の方でも、まだ、うつ病にはなっておりません。

 けど、まー、いまどきパソコンアレルギーが、ある人を排除すると
言わずに、80歳の医院経営者にも簡単に使えるという発想の転換をお
願いしたいです。

 digital devide が、携帯電話にもあるみたいですけど。

 fool proof といった発想も大事だと思います。

 ORCA の成功を祈って止みません。

 医療機関の従業員にやる気が無ければ、何を遣っても駄
目かもしれませんが。

 今は、優秀な従業員を雇うとしてもなかなか集まらず、
再教育をする以外に無いのが現実です。

 私は、自分が現役の80歳の開業医になったことも想定
しておりますが、この ML の会員の中には、大変多忙で、
殺人的な開業経営をなさっておられ、「早く引退したい。」、
60歳で医師を定年退職して、不動産業を営む計画をして
おられる方が、おられると思います。そういった、環境の
方には、無縁の発想かもしれません。

 もしも、関心がおありになり、一部賛同しておられる方
がおられましたら、個人的に御批判でも何なりと下さい。

黒川医院
北九州市八幡東区諏訪1−5−24
TEL 07053185037
TEL 09030171492
FAX 093-671-6582

 rmc51275@xxxxxxxxxxxxx





 











石津 吉彦 wrote:

>Katsuhiko Ito, MDさんが03.4.17 6:54 PMに書きました:
>  
>
>>私のところのサ*ヨ*メ*ィ*ム社のレセコンの純正(特殊な)キーボードはテンキー
>>の「7」が出ません.交換ないし修理をお願いしたらORCAで使っているキーボー
>>ドの「15倍以上の値段」だったのでやめました.「7」はもうひとつあります
>>し.サーバー用だったのをクライアント用キーボードと交換しました.
>>    
>>
>
>確かに以前のメディコムのキーボードは50音式とかいう特殊なキーボード
>でしたね.
>
>私の東芝のレセコンは普通のキーボードです.
>液晶の基板交換を止めて、楽天で購入したNANAOの液晶を繋ぐことに
>しました.
>mini D-Sub 15ピンの普通のモニタが使えるとわかりましたので.
>試しに17インチのCRTを繋いだら普通に動作しました.
>
>東芝本社は動作保証しないといってましたが.
>
>ハード価格にサービスのコストが上乗せしてあるんでしょうけど
>5年前に12インチの液晶が20万くらい見積もってあったような
>気もします.
>
>ディーラーのサービスマンはニチイからの出向で良くしてくれます
>けどね.
>
>ORCAもニチイと組んで手厚いサービスを受ける事が出来るように
>なると...あと私が以前見せてもらったORCAで気に入らなかったのは
>内服とか処置とか入力する前に一々宣言しないといけないことですねぇ.
>
>面倒だと思いました.
>
>今は違うのかもしれません、間違っていたら指摘して下さい.
>
>
>石津吉彦@石津クリニック
>http://www.apionet.or.jp/~yoishizu/
>
>
>
>  
>