[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:03499] クイックインストール CD です
 
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Subject: [orca-users:03499] クイックインストール CD です
 
- From: 名古良輔 <suke@xxxxxxxx>
 
- Date: Thu, 3 Apr 2003 19:50:12 +0900
 
	□ quick-install image CDROMの焼付けにうまくいかず困っていたも
	   のです。
	□ その後、天野教之先生からCDROMをわざわざ送っていただきました。
	   さっそく昨夜余っていたPCにインストール。無事にセットアップ
	   できた、と喜んだのも束の間。イルカの背景画面が現れ、感激し
	   たまでは良かったのですが、
	   ormaster → ormaster とIDとパスワードを入力しても、ORCAが立
	   ち上がりません。
	   もちろんマニュアルには目を通しました。
	   root → jma → passwd → ***** →adduser ##### → パスワー
	   ド入力 → Enter → yes → rcconf → Enter → gdm にスペース
	   キーにて選択マーク → Enter → reboot
	 □  さてこうして立ち上がった後は、作成した新規ユーザー名、上
	     記ですと  ##### とパスワード入力にてデスクトップにたどり
	     着きます。そこで、足マークからORCAを選んで、
	     
	     ormaster → パスワードも ormaster でORCAが立ち上がるはず
	     なのですが、何事も起こりません。
	     
	     何か読み損なっているはずですが、何度読んでも上記の方法で
	     良いはずだと思うのですが、間違いをご指摘いただけると幸い
	     です。
	     ORCAの場合、通常のリナックスの様に、root でログインするこ
	     とはできないのですね? 
	 □  なお、インターネット上のiso ファイルをCDROMに焼く際に間違
	     えていた点が分かりました。もし私と同じ様にブートCDROMを作
	     成しようとしてうまくいかなかった方がおられたら参考にして
	     ください。
	     資料は、Knoppix のサイトから拝借しました。御礼申し上げま
	     す。私の場合は、easy CD creator lite でした。
=================== CDROMに焼く際の注意点 ===================
☆☆ B's Recoder 3 の場合
起動 -> イメージファイルを三分割されている窓のうち下の部分にドラッグ&
ドロップ -> 待つ -> 完成
注・B's 5だと下の段の左端「トラックの種類」にドラッグ
☆☆ WinCDR の場合
起動 -> Ctrl+I -> イメージファイルを指定 -> 待つ ->完成
☆☆ Easy CD Creator Liteの場合
起動−>メニューの中に「CDイメージからCDを作成」->ISOイメージを指定 ->
OK -> 書き込み -> ひたすら待つ -> 完成
====================================================
-- 
====================
名古良輔@沼津西RC
http://www.aiai.net
====================