[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:03101] Re: Debian Install Help
 
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Subject: [orca-users:03101] Re: Debian Install Help
 
- From: Kenshi Muto <kmuto@xxxxxxxxxx>
 
- Date: Mon, 24 Feb 2003 11:50:17 +0900
 
武藤@Debianぷろじぇくとです。
At Mon, 24 Feb 2003 02:41:04 GMT,
Norio Sanjoh M.D. Clinic Desk wrote:
> えーと、同じマシンに、同じXfree86 4.Xで
> 自動認識するVineやら、Armaやらで検出させて
> おいてその設定をコピーしてしまおうというのが
> 私の作戦です。 ドライバーが有ることが前提
> だと思うのですが。。。。とりあえずあたって砕けろ
> でやってみます。^^;
ともかく「Xが同じバージョンである」という前提がないと…
Woody純正の XFree86 4.1.0 は古く、動かないビデオカードは多数あります
(サポートされているように一見見えても、実はダメというものもある。vesa
もいまいち)。
ほかの主なディストリビューションは、X 4.2.1を採用しているはずです。
Woody向けのX 4.2.1パッケージは
deb http://oris.opensource.gr.jp/~kmuto/xfree86 ./
のapt-lineに置いています。
なお、Vineなどでは、独自に開発版からポートしたパッチを当てているので、
Vineでないと動かない、という可能性もあります(先のapt-lineのほうでは、
i845Gについてパッチを当てています)。
-- 
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト   (kmuto@xxxxxxxxxx, kmuto@xxxxxxxxxxxx)
           日本Linux協会           (kmuto@xxxxxxxxxxx)
           株式会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)