[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:03089] Re: Debian Install Help
- To: "ORCA" <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:03089] Re: Debian Install Help
- From: "Shigeru Takase" <mag02024@xxxxxxxxx>
- Date: Mon, 24 Feb 2003 09:42:37 +0900
三條典男先生へ
少し調べたら下記の通りです。
これでお分かりでしょうか。
当方はshuttleFV24を2枚持っていますが、
display driverは一枚はsavage4一枚はvesaでした。
必ずしも旨くいかないのがinuxです。
幸運を祈ります。
***********************
* 〒141-0033 東京都品川区西品川1-10-1-105*
* たかせクリニック *
* 高瀬 茂 *
* tel 03-3492-8559 fax 03-3492-8559 *
* E-mail mag02024@xxxxxxxxx *
***********************
http://www.google.co.jp/search?q=cache:UJr38Jm5oucC:www.dual.co.jp/cgi-bin/D
-ch/linux/+MX36LE-UN+linux&hl=ja&ie=UTF-8
04: 名前:管理人投稿日:2002/04/19(金) 16:06
AOpen MX36LE-UN X-Window設定方法
PLE133Tの設定方法がVIAに書いてありました。
普通にインストールを完了し、
#cd /etc/X11
#rm X
#ln -s /usr/X11R6/bin/XFree86 X
で正常に動くようになります。
これは、デフォルトだとXというシンボリックリンクがXF86_SVGAサーバに
張られており、XFree86 3.3.6のSVGAサーバで起動しようとします。
このリンクをXFree86に張り直すことで、XFree86 4.1.0を使用してXを
起動するようになるので、SVGAサーバで対応していないビデオチップが
正常に使用できるようになります。
05: 名前:管理人投稿日:2002/11/13(水) 13:11
最新のビデオチップでXが動かない場合
XFree86 4.1以降であればvesaドライバが使えます。
とりあえずXが使えればいいならそれでしのげます。
etc/X11/XFree86Config-4の
driver "****"
を
driver "vesa"
に書き直すだけ。