[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:02995] Re: (緊急)クイックインストールダウンロードについて



足立先生
上野@日医総研です。

お世話になっております。

>    むしろ、2・13の内容とORCAプロジェクトの全体
>像についてをこそまず流布すべきではないでしょうか・・

そうですね。
当日のORCAプロジェクト関係の報告資料は
公式サイトでも掲載するようにします。
なお、「クイックCD」は上記委員会や他の
委員会で、
 「インストールが難しすぎる」
 「目に触れる機会がなく、地元の会員に触らせること
 もできない」
というご意見に、「来年対応します」と答えて
いたものです。
 #「来年」になってしまったので

>    兵庫県医師会では、2・15に県下全郡市区医師会担
>当者に集まっていただき、その報告と県医の取組み報告、
>Woody版のデモ、当県対応ベンダーによる展示を行い、
>約70名のご参加で、本格普及へと踏み出しました。
>    「後はご自由に」ではない、組織的な取り組みこそ一
>層問われていると、相変わらず申し上げます。

「自由」はキーワードの一つです。
 ・皆保険制度(フリーアクセス)
 ・裁量権(プロフェッショナルフリーダム)
 ・そしてオープンソース
私どもは、地域での自由な利用をできる限り「支援」
したいと考えています。
そのための土台となるツールを提供したいのです。

例えば、この間の経産省の23地域に配られた
多額の補助金では、実に地域の特色をいかした様々な
システムが作られました。
残念なのは電子カルテを作りなさい、ということで
土台となるベースがなかったことです。

> 某雑誌で言われていたようですが、「医療は地域で完
>結」するものでは決してありません。

これは、人(患者)の移動と、個人の医療情報の流れを
端的に表現したものです。
滅多なことでは神戸からカルテデータや画像が東京まで
送られることはないですから。

>地域でのフリーの
>Linuxサークルの形成を待つだけでは、このプロジェクト
>の成功は有り得ません。

そうですね。
でも、これを「Linux」のサークルと考えなければならない
ようでは、まだダメだと考えています。
 #サンヨーさんだってOSはLinux なのですから。

2/13連絡協議会では平成15年度を
「プログラムの熟成とセキュリティ基盤整備の年」
と目標を述べさせて頂きました。
その中の題目に、日医標準レセプトソフトの普及も
掲げております。
何を言っても普及しなければ取らぬ狸になります。

地域での「自由」な利用を担保するには、
地域組織向け普及推進マニュアルを作って
押しつけるようなことはできませんし、あまり
やりたくないことです。
ただし、足立先生のように苦労して先進的に
取り組んで頂いた地域は他の県に参考として
紹介させてください。。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>><
日本医師会総合政策研究機構(JMARI)
上野 智明 (主任研究員)
Tel 03-3942-7192   Fax 03-3946-2138
ueno@xxxxxxxxxxxxxxx
http://www.jmari.med.or.jp/
http://www.orca.med.or.jp/
><<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<