[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:02207] Re: 困ってます(2点)
- To: <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:02207] Re: 困ってます(2点)
- From: "Okabe Tatsuhiko" <okabe@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 11 Nov 2002 00:10:14 +0900
八木さん
こんばんわ
岡部@徳島です。
何はともあれ、バックアップできて良かったですね。
> 従1+主3というのは、従1+主1+クライアント2みたいなものでしょうか。
> とにかく、3台から入れたデータが自動的に、バックアップされ、自動的に
> 各端末に反映されるような構成にしたいです。
[従]+[主]+クライアント数台というのがorca本来の使い方ですね。
当院でも同じ環境です。
このクライアントは、端的に言えば[主]をリモートで動かしている
だけなのでクライアント側のglserver、postgresは使われてません。
クライアントは[主]を直接操作しているのと同等と考えて良いと思います。
データは、MONTSUQIの働きで[主]+[従]の二重に自動的に反映されます
ので安全性は高いです。
(当然ですが、全ての端末のpostgresにデータを反映させるのには、かなり重く
なるので実用的でないですね。)
> 先日、診療所のフロアを無線LANに加えて、受付と院長室と
> サーバー室の間を有線LANでつなぎました。
無線LANは、非常に便利ですね。当方でも別のところ(アンテナ付けると
数キロ飛びます)で使っていますが、本当に業務で使うのには、盗聴だけでなく
無線LAN部からの侵入を防ぐために、いろいろ手間がかかります。
充分理解されていると思いますし、釈迦に説法で申し訳ありませんが
無線LANの危険性を認識されてお使いになられるようお願いいたします。
(新しい無線LANの規格が発表されましたので、数ヶ月後には、セキュリティに
対する認識が変わるとは思いますが・・・)
> 大阪では、今月、またまた、ややこしく帳票が変わったので、
> まだまだ、ORCAは使えないですが・・・・・・・。
徳島では、国保組合分で本人と家族で負担割合が異なるレセプトは別綴にし、
それぞれに請求書(総括表)を添付しないといけない(10月分からORCAでは
給付割合ありの様式にセットしてあっても分かれてない)のと、
国保全体を県内分と県外分で分けて別綴し、診療報酬請求総括送付書を
作成する際に、一部の国保組合(全国歯科、全国土木、中央建設、全国建設
国保組合)を県内分に入れなければならず、ORCAの国保集計表で印刷された
物では全然役に立たないため、「そろばん」が手放せません。とほほ・・・
(某社のレセコンでは、県内組み込み分の組合を登録すれば自動で計算して
くれてました・・・)
> 以前、woody>potatoのデータ移行はダメのように書かれて
> ましたが、これなら大丈夫でしょうか。
バージョンが同じ(ここが大事)ならPostgresqlのデータ構造も同じでしょうし、
特に問題ないです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
徳島市潜睺睺睺睺須野437-3
岡部内科クリニック
岡部 達彦
okabe@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx