[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:01944] 老人保健の中途変更について



ORCA関係の皆様、いつも御苦労様です。
長崎の横田です。

初歩的な質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。


先日受診された老人保健の患者様で、老保の受給者証を持参されず、
御自身の負担割合もご存知なかったので、便宜上、「老人二割」で
患者登録を行ない、「次回(10月内)受診の際に、差額があれば、払い
戻しをします。」と、お伝えしました。

その患者様が「老人一割」だった場合、次回受診時にゴタゴタしない
ように、シミュレーションを行なった所、「保険の種別変更はできま
せん!」という事で、困っています。

診療内容を変更する場合は、ちゃんと差額が出てきますが、保険自体
の変更ができない、となると、どういう解決策があるのでしょうか?

万一、「老人一割」だった場合:

(1)10月分は、"間違って「老人二割」でレセ業務を行ない、11月から、
公費追加で「老人一割」の扱いをする"という事で、患者様に納得して
もらう。

(2)全く新たに「老人一割」で患者登録を行ない、次回受診時に差額を
(あれば)返金する。

上記(1)の方法は、次の受診の際、患者様が返金を期待して来院した場合、
「納得しない」〜「お怒りになる」可能性が高い!と思われます。

上記(2)の方法では、日付を過去に変更して患者登録〜診療入力〜病名登録、
更に、受付で過入金(請求金額を超過した額を入金)を行なう必要があり、
非常に煩雑だが、実状に合っている、と思われます。

と書いてしまったら、「答え」はもう(2)でしょうか?

ただし、(2)の方法では、患者ファイルが2個できてしまうので、あとあとの
整理がやりにくい?かも知れません。


医師会主催の保険改訂説明会では、「よしんば間違って『老人二割』で請求を
行なっても、保険者と被保険者の間で過誤調整を行なうので、不必要に心配
する事はない。」との事でしたが、一方では、各医療機関内で、"弾力的な対応"
をせよ!との事でした。

具体的には、どのようにするのが、最善の方法でしょうか?
既に経験された方がいらっしゃれば、お知らせ下さい。


追加質問になりますが、これが「原爆老人」の場合は、如何でしょうか?
「原爆・老人一割」と「原爆・老人二割」では、実際の患者負担はありません
が、公費負担者の立場からすると、その一割の差は大きいので、「保険・公費の
入力は厳密にしなさい!」と指導されるのでしょうが...

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〒852-8062
長崎市大園町10番12号
横田医院
横田 厚
Tel: 095-857-2406
Fax: 095-857-2876
Mail: ukatyokota@xxxxxxxxxxx
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!  http://bb.yahoo.co.jp/