[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:01931] Re: OSについて



At 0:37 PM +0900 02.10.14, ogochan@xxxxxxxxxx wrote:
生越です。

 >   さらに下衆な言葉で言います。「何を他人任せにして甘えてんだよ。てめー
 >のことはてめーで何とかしろよ。ここまでお膳立てしてやったんだぜ」。
 ここは ちょっと疑問あり。
生越さんは手弁当でやっておられるのですか。そうならばおっしゃる通りです ね。でも
 同様にげすな言い方をすれば、もしも銭をもらってやっている商売の一環ならば、
 これはユーザーに対していう言葉ではありませんね。

  よく文脈を読みましょう。

  この文脈で「他人」とは誰でしょうか? 少なくとも私じゃないですよ。ま
た、「銭もらってる商売」云々とするなら、その「銭」払っているのは誰でしょ
う? 私は、その「銭払っている人」にブーたれてる人に反論しているはずで
すが、そうは読めませんか?

  どうも、「医師会員」の方々は、医師会費を払うだけでORCAのお客さん気分
になっておられるようですね。そのくせ、「日医執行部」なるものを批判して
いる。門外漢の我々から見ると、とても信じられない世界です。「日医執行部」
に対する不満をORCAにぶつける姿は、「真性DQN」と言われてもおかしくない
行為ですよ。ここは場末の酒場でしょうか?

--
ogochan@xxxxxxxxxx                ->  http://www.nurs.or.jp
Masami Ogoshi                     ->  http://www.nurs.or.jp/~ogochan/
HarvestHouse 702 2-16 Maruyama-cho Shibuya-ku Tokyo 150-0044 JAPAN

大阪厚生年金病院の長谷川 健です。

会話の基本は、言葉の意味領域の確認から始りますので確認事項です。

1:貴方のおっしゃる他人というのが、この場合何にあたるのかは別として、ならば 生越さんは
当事者と解釈してよいという事ですね。

2:銭を払っているのは、日医であるということでよろしでしょうか。

3:銭を払っているのは日医であり、その銭を払っている人にぶーたれている人は
日医に医師会費を払うだけでORCAのお客さん気分になっている医師会員と読んでよろ しいでしょうか。

上記の前提で御話を続けます。
 私どもは、日医の会員ですから、基本的に日医の内部の人間と解釈すべきと考えま す。(言わば ギルドの仲間ね。)さらに、私は石原謙氏(古くからの友人ですが)の書かれている ように、医療政策が やばい方向に向かっていることに対して真剣に危惧している医者の一人です。ORCAは 基本的には 医事請求だけでなく、医療の品質を落さずかつコストパーフォーマンスの高い医療を 行うための ツールとなる可能性があると考えてその成功に期待してるのです。(まあ色々と疑問 もあるのですが
それはここではあえて言いません。)

 ですから、このメーリングリストで行われている会話も、それなりに評価できるも のだと思って 楽しく読ませていただいています。私自身は当面は開業の予定もありませんし(放射 線科医ですから 開業は金がかかるので、ちょっと苦しいかな。)自分でORCAを使う可能性は現在非常 に低いのですが、 やる気になれば別に自分でインストールして使いこなすのにさほど苦労はないと思っ ています。
(遊びで動かしてみて、さくさく動いていますが、日常の仕事に使うとなると.....)

 貴方のおっしゃるお客さん気分というのは、我々は日医のお客さんではなく構成メ ンバーであるわけ ですから、当事者としての自覚をもって行動するべきなのにその自覚がないという意 味ではないかと 拝察しています、日医執行部への批判は当事者としての自覚が強ければ当然ありうべ き話で あって、今回のように実際に形として出てきたプロジェクトを一つの契機としてその 批判が発生 したとしても、別におかしい事でもなんでもない事です。むしろ正常な反応です。日 医は全体主義では
ないはずですからね。

 私個人の意見としては、医事システムはどこが作っても別にかまわないので、ギル ドが自分たちが 使いやすい共通のものをつくれば尚良しとするというところですかね。今まで 医療 界というのは 大手の技術屋さん達に結構食い物にされてきましてね、未だに100床1億円なんてコ ボルをひきずった 時代遅れのシステムを導入させられているわけでして、まあその馬鹿さ加減に気がつ いて自分たちが
システムを作ろうと考えただけでも進歩です。

 ただメンテに金がかかるのは当たり前の話。こうして生越氏から返事をもらっただ けでも当然 時間あたりのコストがかかっているわけで、今まで医者というのはプロパーを使って もただだなんて 環境に生きていたこと自体が間違いであって、自分たちが技能者としてフィックスさ れた時間に 対価が発生しているのと同等に、システムのメンテにも金が発生するのは正当だと認 められなければ
この計画も多分瓦解しちゃうでしょうね。

 自分の時間をかけるか、それとも人にそれに相当する(あるいはそれ以上かな)対 価を払って
診療と自分の勉強の時間をとるかそれだけの話です。

 将来的に各診療機関をネットワークで連結してなどという話を聴けばきくほど、そ の維持を含めて 品質保全の為のメンテナンスにかかる金を思えばぞっとします。情報が漏れた場合の 損害賠償の 桁数を考えれば、ギルドに払った金でもしも日医がやってくれるのならば、もろ手を あげて参加
しますね。(笑い)
 まあ この国は片山虎之介程度の認識で、住民基本台帳ネットワークを始める国で すから、 これも日本国の構成員として、やはり 当事者としては、一言ならず言いたくなりま すよね。

場末の酒場というのは若干差別用語臭いですが、まあ場末の酒場の会話も面白いじゃ ありませんか。

 
 


 
--
------------------------------------------------------------
Ken Hasegawa M.D
長谷川 健
Osaka Kouseinenkin H.P
Department of Radiology and Department of Medical information.


汎用ドメインを取得しました。
自宅(こちらがメインです。)
http://www.mednet.jp
hasegawa@xxxxxxxxx
市大
http://www.med.osaka-cu.ac.jp
hasegawa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
大阪厚生年金病院
http://www.fw.okn.gr.jp
khasegawa@xxxxxxxxxxxx
-------------------------------------------------------------