[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:01324] Debian のメモリー認識エラーについて
- To: <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:01324] Debian のメモリー認識エラーについて
- From: "中山裕雄" <hnaka@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 26 Aug 2002 14:02:56 +0900
皆様 こんにちは
ORCAを色々な環境でテストした中で以下の様な経験をしました。
CPU Athlon1G ASUSのマザーのPC メモリー 256M、
HDはミラーリングユニットで2重化した自作機での経験です。
今となっては遅い部類のPCですが、しばらくWin2000で使用して
安定した機械だったので、Debian potato とORCAをインストール
してテスト使用しました。
ところが、ORCAを動作させると異様に重く、遅い!!
起動時にメモリーカウントを見ても256Mあるのに、ほとんど
固まっていると思えるくらい遅い。
新規に入れなおしてみてもやはり、重い。
日頃 dmesg とか free とかあまり使ったことがなかったので
気が付くのが遅れましたが、結局 free -m とコマンドを打って
原因が判明しました。なんとOSが63M(64M)しかメモリーを
認識してなかったのです。
ひょっとしてkernelのバグかなあと考えて
apt-get install kernel-image-2.2.19としてデフォルトの2.2.17から
kernelのアップグレードをしたら、ちゃんと正しいメモリーを認識して
さくさく動くようになりました。
あとで武藤さんの本を調べると、P423にそのようなこともあるので、
lilo.confにマニュアルでメモリーの値を設定できると書いてありました。
メモリーを沢山積んでいるのに、異様に重い場合は是非一度
free とコマンドを入力してOSがメモリーを正しく認識しているか
チェックすることをお勧め致します。
成功した話し以外に、こうして失敗?したという経験談も時には参考に
なるかもしれませんので御参考までに−−。
中山小児科内科医院
中山裕雄
hnaka@xxxxxxxxxxxxxxx