[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:00163] Re: 批判のメール



八木@大阪です。

上野先生、日総研の皆さん、ご苦労さまです。

On Thu, 11 Apr 2002 03:25:53 +0900
"Tomoaki Ueno" <tkueno@xxxxxxxxxxxxx> wrote:

> とどめをさすとかささないとかの話でもありません。
> 医療情報産業を活性化したいのです。
> レセプトという最終成果物が同じ、レセコンという事務機の土俵で争うのではなく、
> ORCAという共通インフラの上で、真に医療の質の向上に役立つ(可能性のある)
> ソフト&ハードの開発にもっと資源を注ぎ、ビジネスをして欲しいのです。
> 今が先生方にとっても我々にとっても一番苦しい過渡期です。

この理念に強く共感しています。
また、特に最近のORCAの度々のバージョンアップに対する
労力は、大変なものと思います。
本当にありがとうございます。

> ハード、もしくはディストリビューションはもう少し待てば
> 良い環境が揃ってくると確信しています。
> いろいろなことをお考えの企業さんの話も聞こえてきます。

逆に、意気込んでORCAに参入したものの、現状に
失望したベンダーや企業さんの話は聞きませんか?
ビジネスである以上、企業は利益を上げねばなりません。
逆に、企業は利益が上がるならば、かなり積極的に
参入するはずです。
少なくとも、僕の周囲を見る限り、最近あまり積極的なベンダー
や企業の動きがありません。

> 少し待って出てこないなら、我々皆で公式ディストリビューションを作る
> 決断をすればいい、と考えています。

”我々皆”とは、誰を指すのでしょうか?
もし、それが「日医総研」であれば、完全な囲いこみに
なるのではないですか。
また、「医師会員」のコミュニティだとすれば、絶対に無理です。
「オープンソース」という考えを持ち出してきたのであれば、
”少し待って出てこないなら”出てくるように、能力のある
ベンダーや企業が、より参入しやすい環境を作ることが先決なよう
に思います。

> 今が先生方にとっても我々にとっても一番苦しい過渡期です。

本当に日医総研の皆さんには、よくやっていただいていると
思います。今のペースで進めば、広い実用化も、もう少し
だと思います。
ただ、それが、性急で閉鎖的で無いようにお願いしたいです。
やはり、ベンダーや企業が競って参入できる環境が、本来の
理念に合うものと思いますし、「オープンソース」による、
アプリケーションの成熟を促すように思います。

上野先生、お忙しいなか、ご自愛ください。
失礼しました。

***********************************************
                   八木高秀
thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx / thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx
***********************************************