[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-tech:01830] Re:	クライアント環境の構築
 
- To: <orca-tech@xxxxxxxxxxxxxx>
 
- Subject: [orca-tech:01830] Re:	クライアント環境の構築
 
- From: "Hiraku Mashiko" <tatekosi@xxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Wed, 8 Jun 2011 07:37:11 +0900
 
- Thread-index: AcwkzKXF0gmG74nvTKSoA5Rw9hSBBAAlihPQ
 
ご教示ありがとうございました。
Reinstallしてlogout後再起動せずにすすめたところアクセスでき使えるようになり
ました。
館腰クリニック 益子 啓
4.2 logout後
 マニュアルではフォントの設定(ターミナルを使わない)→
 devilspieの設定(パネル重なり設定)→パネル位置設定となってます
"gluseradd" が見つからないというのはおかしいので、jma-receiptのインストール
が
正常には終わっていないと思います。
rootユーザーで"aptitude reinstall  jma-receipt" を実行して情報を見てくださ
い。
(-yスイッチは外して reinstall 再インストール)
変な情報が表示されていませんか?(エラーとか見つからないとか)
正常終了していれば
"gluseradd -file /etc/jma-receipt/passwd -p ormaster123 ormaster"
でパスワード"ormaster123"ユーザー名"ormaster"のパスワードファイルを作ってく
ださい
ちなみに "# "というのは要りません。(rootユーザーで入力という意味です
sudo をしてください)
また、"editor /etc/jma-receipt/passwd "でユーザー設定ファイルは見えますか?
 ormaster:$1$uyN0qySY$p5mcPXYUxchRMKcLJlDQq0:1:0:
というのがあればOKです(パスワードは暗号化されますし、内容は違うと思います
が)
はじめの"ormaster"がユーザー名です
 glclient (glclient2かな?)の設定は
 ホスト localhost ポート 8000    (localhost ←自分のことです)
 アプリケーション panda:orca00
 ユーザー名 ormaster
 パスワード ormaster123
になります
----------------------------------------
多根脳神経リハビリテーション病院
薬局長 西田雅弘
yaku.tnr@xxxxxxxxxx
----------------------------------------