[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-tech:01786] Linuxでオンライン請求サーバにつながりません。
 
- To: ORCAメーリングリスト	<orca-tech@xxxxxxxxxxxxxx>
 
- Subject: [orca-tech:01786] Linuxでオンライン請求サーバにつながりません。
 
- From: taiji fujimoto <fujimoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Wed, 24 Mar 2010 18:15:21 +0900
 
- List-archive: </orca-tech>
 
はじめまして 藤本と申します
Linuxでオンライン請求の回線設定を行なっているのですが、pppoeのコネクショ
ンが確立しているのにもかかわらず、ブラウザで開いたオンライン請求システム
の画面より「証明書のダウンロード」に進むことができません。
pppoeの接続とppp0の確認までは手順書どおりに設定できており、原因究明もま
まならない状態です。
また、ためしにWindowsマシンでオンライン請求回線の設定を行なってみたとこ
ろ、問題なく接続することができました。
linux(Debian Etch)でのオンライン請求回線の設定を行なったことのある方が
いらっしゃいましたらお知恵を貸していただけないでしょうか。
なお、以下がオンライン請求の設定を行なっているシステムの概要になります。
回線     :NTT西日本フレッツ光プレミアム
OS     :Debian/GNU Linux 4.0r8(Etch)
ブラウザ   :Iceweasel
CTU設定  :pppoe開放済み
回線接続状態 :オンライン請求用マシン(Linux)をCTUに直結