[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-tech:00761] Re: Woody で grub



武藤@Debianぷろじぇくとです。

At Fri, 14 Mar 2003 01:39:20 +0900,
Katsuhiko Ito, MD wrote:
> kernel2.4.20-686にしたところ立ち上がらなくなりました。kernel panic。
> 「Crusoeは586」などといった記事があったようにも思います。
> 
> 1.kernel2.4.20-586でいいでしょうか?

debはありませんが、2.4.20ならCrusoeネイティブにカーネルを再構築するこ
とができます。そうじゃない場合には386を選んだほうが無難です。

#実際のところ、どのカーネル選んでもパフォーマンスは多分変わりませんよ

> VineLinuxではこの方法でインストールすると/boot/grub/grub.confを編集しな

Debianではgrub-installのあと、update-grubを実行、menu.lstのkoptとgroot
を変更、もいっかいupdate-grub という手順が必要です(メニューを出したい
なら)。woodyでははっきりいってめんどくさいです(sidでは改善してもらった
のでもう少しマシ)。

> くてもばっちり起動してくれるます。そのつもりで再起動したところ,grub >を
> 入力しなければなりません。いやな予感。
> 
> grub > root (hd0,2)
> grub > kernel /vmlinuz boot=/dev/hda3 (/boot/vmlinuz はだめ)
> grub > boot

/bootと/は分けていないということですね。/dev/hda3に全部入っていると。

/bootは分けておらずroot (hd0,2) が正しいなら、
kernel /boot/vmlinuz[Tab] で候補が出るはずです(/bootを分けているなら
rootを適切にしたあと、/vmlinuz[Tab])。
あと、高垣さんも言われているように、boot=ではなくroot=です。
-- 
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト   (kmuto@xxxxxxxxxx, kmuto@xxxxxxxxxxxx)
           株式会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)